最新動向/市場予測

日本の医療費支払い方式の将来像

日本版Value Based Careの実現に向けて

"Be ready for new paradigms" 第2回。日本の社会保障制度の優れた点を保持しつつも、その継続性を担保するために選択し得る「日本にとってのValue Based Care」について考察します。

日本の医療費支払い方式の将来像

日本の医療保険制度は優れていると言われる。それは「フリーアクセス」「国民皆保険」が維持され、高い水準の医療が全国民に平等に提供されていることに由来する。一方で、高齢化に伴う医療費の増加が予測される中、様々な打ち手が示されているものの、財源不足を補うだけの医療費抑制に繋がるとは考え難い。

昨今「Value Based Care(価値に基づく医療)」というキーワードをよく耳にするようになった。しかし、日本の社会保障制度の前提、現場のインセンティブを踏まえた「日本にとってのValue Based Care」を実現する医療費支払いの仕組みについて、具体的な議論はあまり進んでいない。

本稿では日本の社会保障制度の優れた点を保持しつつも、その継続性を担保するために選択し得る「日本にとってのValue Based Care」について考察していきたい。

お役に立ちましたか?