サービス

SSC(Shared Service Center)の現状診断・課題抽出・簡易解決策分析

シェアード サービス センターにおける課題を短期間で診断

SSCクイック診断は、現時点でSSC(Shared Service Center)を運営している企業に対して、企業にて保持されている既存の資料、および、簡易な調査・ヒアリングで把握した情報を分析し当社のナレッジを用いて無償・短期間で現状の課題を抽出し、診断結果のレポートを提示します。

SSC(Shared Service Center)クイック診断

下記の4つの観点で診断

  1. 組織体系/役割分担
    SSCとして効率的かつガバナンス強化の観点から最適な組織体系/役割分担の示唆
  2. 業務プロセス
    コロナの影響下、物理的に制約されている業務プロセスが存在しないか、また、存在する場合のデジタル化やBPRなど課題解決を指針
  3. 集約化余地
    潜在的にまだまだ集約できる業務がないか、当社ベンチマーク・データから分析し、その場合の効果を試算
  4. 業務品質/SLA・KPI
    現行の業務品質のモニタリング状況やSLA/KPI実績を診断し、あるべきQCD手法の導入の提案

SSCクイック診断の目的・概要・対象
※クリックまたはタップして拡大表示できます

アウトプット(レポート)のイメージ

貴社からご入力いただいた情報をもとに6段階評価による診断結果および想定課題についての内容とその対応策についてレポートします。

※クリックまたはタップして拡大表示できます

SSCクイック診断へ

診断結果は1週間から2週間を目途に、診断の中で記入していただいた連絡先に提出します。

※ アンケートは5~10分程度でお答えいただけます。

SSC状況についてのクイック診断アンケート

(office.com)

プロフェッショナル

服部 伸一郎/Shinichiro Hattori

服部 伸一郎/Shinichiro Hattori

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 執行役員

外資系アウトソーサー、外資系コンサルティング会社(アウトソーシング事業部)の後、会計系コンサルティングファームにてBPO/SSC設立支援の専門サービスを立ち上げ、7年間そのリードを担当。 業種・業界を問わず、財務経理、人事、総務、購買など間接業務におけるBPO/SSCの知見を有し数多くのプロジェクトを手掛けてきた。BPO/SSC設立後のデリバリーにおけるデジタル化や業務効率化のコンサル経験も豊富。... さらに見る