サービス

税務最適化

税務最適化とは、企業が負っている「税務リスク」と企業が負担すべき「税務コスト」との均衡が取れている状態のことであり、海外を含めたグループ全体のキャッシュフロー/利益の最大化を実現することです。デロイト トーマツ グループでは、各領域の専門家によって構成されるプロジェクトチームを組成して税務最適化の実現をご支援します。

税務最適化によるベネフィット

1. グループ税務コストの最適化
税金が利益に与える影響は大きいため、税務管理の巧拙により最終的な利益額に大きな差が出てきます。しかしながら、日本企業は税務コストの管理に関して欧米を中心としたグローバル企業と比較すると保守的であると言われています。税務最適化の考え方では、税務コストを「管理可能」なコストととらえ、税務コストを適正化することにより最適な最終利益額を実現させます。その結果として企業は新規事業や成長事業に対する投資の管理のレベル向上へと繋がり、これが国際競争力の強化へと繋がります。
2. 税務リスクの低減
グローバル化が進展する中、クロスボーダー取引が年々増加しています。それに伴い、各取引に対応する税制が多様化・複雑化しているため、企業は日々その対応に追われています。多様化・複雑化した税制の中で、各国に存在する子会社の税務ポジションの把握、各国の税制対応の適時・適切な実施は、追加徴税による財務リスク及びレピュテーションリスクといった税務リスクの低減を可能にします。
3. マネジメント高度化への貢献
グローバル市場での競争激化に伴い、企業間のM&Aが日常的に行われています。海外子会社の増加により発生する税務上の課題解決を契機に、海外子会社管理制度を見直し・構築することで、税務領域のみならず、事業管理、経営管理の高度化へと繋がります。
 

税務最適化に向けた主な提供サービス

デロイト トーマツ グループの提供価値

最新の制度への対応
海外メンバーファームとの連携により、企業の進出先国の最新の税制や規制に関するデータを適時把握可能
豊富なPJ経験
過去のPJ経験により蓄積された知見をもとに、単なる理想論ではなくビジネスモデルや企業規模に適合した課題解決を実現
クロスファンクショナルなサポート
国際税務や移転価格などの税務におけるプロフェッショナルな人材と経験に加え、ビジネス面ではコンサルティング、リスクマネジメント面ではERSなど、クロスファンクションでの連携により最適なサービスの提供が可能
 

プロフェッショナル

鴛海 哲郎/Tetsuro Oshiumi

鴛海 哲郎/Tetsuro Oshiumi

デロイト トーマツ税理士法人 パートナー

税理士 16年以上の職務経験を有し、多くの日系企業および多国籍企業を担当。国際税務コンサルタントとして、クロスボーダー取引、海外企業買収および海外グループ再編、タックスヘイブン対策税制などに関する豊富な知識を有している。1998年に勝島敏明税理士事務所(現 デロイト トーマツ税理士法人)に入社、2005年から4年間のデロイト オランダ アムステルダム事務所駐在を経て、現在に至る。... さらに見る

野邑 和輝/Kazuteru Nomura

野邑 和輝/Kazuteru Nomura

税理士 1999年に勝島敏明税理士事務所(現 デロイト トーマツ税理士法人)へ入社。法人税務全般に関して幅広い知識および経験を有している。社内DXプロジェクトのオーナーを務めるなどデジタル化推進の時代における業務経験も有している。 2018年7月〜2022年5月 デロイト トーマツ グループ 評議員 2018年7月〜 デロイト トーマツ税理士法人 理事(現任) 2022年7月~ デロイト トーマツ... さらに見る