ナレッジ

企業統合における物流ネットワーク統合の効果

物流統合アセスメントのアプローチ

新興国を中心に、グローバル展開が加速され、クロスボーダーM&Aの進展等、グローバルで物流拠点を再編する機会が増加しています。 特にインド、ロシア、中近東、アフリカといった新興国への進出には、その国の事情や国民性を考慮した上で、物流品質向上と物流コスト削減を実現する物流システムを構築が求められています。 効率的に推進するためには、取り組むべき改革シナリオの物流コストシナジー効果算定と実現可能性を客観的に検証することが必要です。

企業統合における物流ネットワーク統合の効果

【新興国中心に物流拠点再編】

新興国、BRICsやASEAN域内需要増に対応した生産体制再編、中国一極集中リスク回避からのチャイナ プラスワン、リスク管理の観点からの、製造拠点、調達拠点の分散化。中国経済成長による市場拡大と中国内陸展開等、国内市場への閉塞感から、新興国中心としたグローバル展開加速のための、クロスボーダーM&Aの進展等、グローバルで物流拠点を再編する機会が増加しています。

インド、ロシア、中近東、アフリカといった新興国への進出には、その国の事情や国民性を考慮した上で、物流品質向上と物流コスト削減を実現する物流システムを構築が求められています。

そのため、世界的な視点を備え、なおかつ地域の物流にも精通した専門家が必要となっています。

 

【クロスボーダーM&Aの増加もグローバルでの物流拠点再編の契機に】

海外市場での展開加速させるため、アジア等の新興国を中心とした需要への対応するため、国をまたがる、クロスボーダーM&Aが増加しています。合併、買収企業間での、重複した物流拠点、物流ネットワークの見直しを行うこととで、物流機能の迅速な統合による、統合シナジー効果創出が求められます。

 

【各国間での関税、諸制度の見直しが進展しコスト構造も変化】

従来の各国の高い関税率を前提に複数の国に投資してきた日本を始め欧米の自動車や家電を中心にした製造業は、TPPや、AFTA等の締結により、域内、締結国間での生産拠点の再編に動き出しています。

これらメーカーにとっては、生産品目ごとに集約化し、いかに合理的にその拠点を再編するかが課題となっています。生産拠点の集約・再編は物流拠点の見直しへと繋がり、グローバルでの物流再編が加速しています。

白物家電では、日本からの海外輸出が減少する一方で、白物家電関連の海外間物流が着実に増加しそうだ。輸入も増加が予想されます。 ベトナム、ブラジル、インドで冷蔵庫やエアコンなどの新生産拠点を相次ぎ立ち上げ、基幹部材をアジアの工場などから供給するとともに、ブラジルは関税率が高いため、できるだけ現地調達する動きもあります。

 

物流統合アセスメントのサービスメニューにより、統合対象企業の複雑化したサプライチェーンの物流コスト構造を分析し、統合シナリオを策定・評価することで、物流統合改革を推進することを支援します。

物流業務統合の事例

企業統合にあたって、物流業務を統合した事例をご紹介します。

概要は以下の通りです。

 

【 2社の物流アセスメント】

統合2社の物流コスト構造と物流ネットワークの調査実施

【物流統合の改革機会識別】

調達物流、倉庫、販売物流における2社の物流を統合することによる、物流効率化、物流コスト削減の機会を識別

【物流統合施策の立案】

2社の物流を統合するための施策を立案し、施策推進のためのアプローチを策定するとともに効果を試算

【パイロット施策推進】

短期的な効果創出によるQuick‐Winを実現するためのパイロットを準備し実行を支援

 

対応として以下の施策を実施し、効果をあげています。

【短期施策】

・輸配送業者集約

・百貨店配送効率化

 

【中期施策】

・海外物流改革(主に調達物流)

 - 海外側の物流集約

 - 海外から国内へのコンテナ輸送共通化

 - 流通加工業務の海外移管 など

・倉庫集約

・販売物流の最適化

 

【長期施策】

・物流管理高度化 

 - 社外含めた一気通貫でのSCM情報連携  (大幅なLT削減・在庫削減)

 - 最新技術活用(RFID管理+クラウド管理等)

お役に立ちましたか?