より良いサービス提供のためのチームを作る

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部
西日本リスクアドバイザリー マネジャー 〈2002年4月入社〉
システム監査/システムリスク/西日本エリア/人材育成/女性活躍

Q.西日本リスクアドバイザリーでの仕事内容について教えてください

A. 大きく2つの業務を行っています。
ひとつは「システム監査」業務であり、主に会計監査クライアントに向けたITに関連する監査を行います。システム監査では、監査先のITの利用状況を理解したうえで財務報告に関わる重要な情報システムを特定し、それらが適切に管理・運用されていることを確かめることが目的となります。その他、金融機関向けに一定の基準に合致したシステム管理体制が整備されているか調査するシステムリスク監査業務も実施しています。
もうひとつは「システムリスクコンサルティング」業務であり、会計監査クライアントに限らず様々なクライアントへデジタル化、サイバーリスクへの対応等に関するコンサルティングを提供しています。クライアントのニーズにあわせて、専門的知見の提供による助言指導業務から、プロジェクトのエンジンとなりシステムリスクへ対処する業務まで、幅広いサービスを提供しています。

Q.どんな時に仕事のやりがいを感じますか?

A. 私は主にシステム監査業務に従事していますが、監査においてはクライアントへ改善すべき課題を提示し、これまでの管理体制、管理方法の見直し、強化を図っていただく場面が発生します。その際、改善すべき課題だけを事務的にお伝えしても、クライアントに納得いただくことは難しいです。システム監査の背景となるリスクや、リスクに対するあるべき姿などをクライアントとしっかり共通認識を持ったうえで、クライアントのIT環境や組織体制を踏まえたベストな改善策を提示することが必要になります。
これらシステム監査の課題提案時にクライアントから課題発見の感謝の言葉をいただいたり、より一層のシステムリスク管理の強化についてのご相談をいただいたりする点がやりがいになっているのかなと思います。

Q.トーマツで働くことの魅力はどんなところですか?

A. ひとつは研修・業務を通じた人材育成が充実しているところでしょうか。
西日本リスクアドバイザリーではほとんどのメンバーが中途採用者ですが、前職でシステム監査業務を経験して入社したような方はいません。メンバーは皆、入社時研修を経て監査現場へ入りますが、その後もOJTや年次研修、任意の勉強会・座談会など充実した研修体制を通じて、スキルアップを図っています。スキル・経験値等に応じて割り当てられる業務範囲が年々広がり、難易度が高くなることからも、自身の成長を実感できると思います。
もうひとつは、自身が取り組みたい業務があれば手を挙げることが推奨されているところかと思います。
西日本リスクアドバイザリーでは、システム監査とシステムリスクコンサルティングの業務が多いですが、システム監査を主業務とするメンバーでもシステムリスクコンサルティングの業務に従事しています。また、他のファンクションとコラボレーションしてサービスを提供することもあるため、やりたい業務、やってみたいサービスがあればどんどん手を挙げて自身の可能性を広げていくことが可能です。

Q.今後の目標を教えてください

A. 西日本リスクアドバイザリーのクライアントには様々な業種・規模のお客様がいらっしゃるため、各クライアントの状況をしっかりと理解したうえで、現在にフィットした、また将来を見越した助言を行うことが肝要となります。
また、近年クライアントにおけるITの利用度・複雑性は年々高くなり、社内外のIT環境も大きく変化してきていることから、あわせてこれまで以上のITや内部統制の知見が必要になってきています。
このように西日本リスクアドバイザリーのチームが担うべき期待役割はますます高まっていますが、それらをさらに超えた価値を提供することができるチームとなるよう、メンバーの育成をサポートしつつ、システム監査に限定しない新たな活躍の場についても作っていきたいと考えています。

※役職・内容はインタビュー当時のものになります。

所属部門を見る

西日本リスクアドバイザリー

西日本リスクアドバイザリーは、有限責任監査法人トーマツの組織内にあるリスクアドバイザリー事業本部のなかで、西日本エリア(広島、九州、沖縄)に根差した部隊になります。

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部で働くプロフェッショナルのインタビュー

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部の求人を見る

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部について知る

デロイト トーマツ グループでコンサルタント・アドバイザリーとして働くプロフェッショナルたちの日々の仕事や活躍する姿を紹介しています。

デロイト トーマツ グループを知る

仕事内容、働く環境、目指すキャリアなど、デロイト トーマツで働くプロフェッショナルたちの声をお伝えします

最前線で活躍するプロフェッショナルたちの変革のストーリーを紹介しています

ありたい・なりたい自分を認識して自己実現を追求できるように、さまざまなサポートを提供しています

私たちのビジネスは信頼を基礎としています。私たちにとって、Ethics & Integrityとはすべての根幹です

一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするために

次世代に向けた社会価値創出に率先して取り組むデロイト トーマツ グループを目指して

Share