概要
COVID-19に起因するリモートワークの急拡大等によりサイバーリスクも急速に高まっており、組織は業務継続性の確保のみならず、サイバーリスクへの対応を着実且つスピーディに行っていく必要に迫られています。
またCOVID-19後のNext Normalを見据え、従業員の働き方のみならず、ビジネスそのものの在り方をリモート前提で見直すことが必要であり、この観点からもサイバーへの対応が求められます。
本WebinarではCOVID-19関連のサイバー攻撃動向を概観した上で、サイバーの観点から組織が行うべき取り組みについて「Respond」「Recover」「Thrive」という3つの時間軸を用いて、事例を交えながらご説明します。
プログラム(視聴時間:22分)
- 急激に増加するサイバーリスク
- 今後100日で何をすべきか
- ケーススタディ
- COVID-19 executive cyber briefingのご紹介
講師
デロイト トーマツ サイバー合同会社
執行役員 COO
野見山 雅史
視聴を希望される方は動画下部のボタンからご登録ください。
すでに同シリーズに登録されている方は、同じID・Passwordで視聴いただけます。
関連情報
◆関連リンク
◆Webinar講演資料
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するご相談、お問い合わせは下記よりお進みください。