各種認定・アワード ブックマークが追加されました
グループ案内
各種認定・アワード
デロイト トーマツ グループでは、Diversity, Equity & Inclusion(DEI)の取り組みに対し、各種認定を受けています。グローバルにおいても、デロイトはDEIを世界的に広める先駆けとして、Inclusiveな職場環境を提供するだけでなく、社会変革に向けた取り組みを重ねています。
Diversity, Equity & Inclusionに関する各種認定
えるぼし
女性の活躍推進に関する状況が優良な企業として、グループ内主要法人が厚生労働大臣より認定を受けています
■最高位3段階目
- 有限責任監査法人トーマツ
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
- デロイト トーマツ税理士法人
- デロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社
■2段階目
- デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

くるみん
有限責任監査法人トーマツとデロイト トーマツ コンサルティング合同会社は、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けています。
■プラチナくるみん
- デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
■くるみん
- 有限責任監査法人トーマツ

デロイトが受賞した各種アワード
Disability Matters Asia-Pacificの Workplace部門で受賞
デロイト トーマツ グループは、障がい者のインクルージョンをリードしている組織を表彰する「Disability Matters Asia-Pacific 2022」(以下本アワード)において「Workplace」部門で受賞しました。
今年で17回目を迎える本アワードは、Springboard Consulting LLCがNorth America、EuropeそしてAsia-Pacificの3地域において世界的に開催しているもので、障がい者インクルージョンの取り組みを推進している組織に対し、年間を通じた第三者機関からの推薦や検証プロセスを経て、「Workforce」「Marketplace」そして「Workplace」の3つのカテゴリでそれぞれ賞が授与されます。このうち「Workplace」部門は障がいのある従業員の定着や活躍に向けた育成、そのための風土醸成にいかに取り組んでいるか、といった観点から受賞組織が決定されます。
詳しくはこちらのお知らせ(2022年11月10日付)をご覧ください。
「D&I Award 2021」の大企業部門で、ベストワークプレイス認定、そしてセミグランプリを受賞
「D&I Award 2021」は、株式会社JobRainbowによるD&Iに取り組む企業を認定・表彰する表彰制度です。当グループはDEI(Diversity, Equity & Inclusion)の企業文化の醸成や、社員・職員一人ひとりがDEI推進を担う個として積極的に活動していること、またDEIの理念がサービスや企業組織のあらゆる側面で反映され社外にも波及していることが評価されました。今回の受賞を機に、今後もさらにDEI推進を強化・加速していきます。デロイト トーマツ グループのDEI取り組み詳細は下記よりご覧ください。

J-winダイバーシティ・アワード
Inclusiveな風土の醸成を高く評価され企業賞と個人賞のダブル受賞
デロイト トーマツ グループは、女性活躍を推進する先進企業を表彰する「2019 J-winダイバーシティ・アワード」において企業部門の「ベーシックアチーブメント大賞」を受賞しました。また、個人部門ではグループD&I担当パートナー(当時)の林 敬子が「リーダー・アワード」を受賞し、企業賞及び個人賞のダブル受賞となりました。このアワードは、NPO法人 J-win(ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク)が2008年から毎年実施しているもので、今回、プロフェッショナルファームの中では、初めてグループでの大賞受賞となりました。

Catalyst Award
女性活躍を推進する世界的な非営利団体であるCatalystが選出する「Catalyst Awardアワード2020」にデロイト オーストラリアが選ばれました。このアワードはジェンダー平等をリードする企業が選出され、デロイト オーストラリアは、働く環境、多様性のある文化、女性のキャリア形成をサポートするプログラムが評価されました。詳細はこちら
Workplace Pride Global Benchmark
Deloitte GlobeとしてエントリーしたWorkplace Pride Global Benchmark2019(オランダを拠点に活動する非営利団体Workplace Prideが策定する、職場におけるLGBTなどのセクシュアル・マイノリティへの取組みにおける評価指標)でトップスコアを獲得しました。以下の日本の取り組みについて、特にグローバルでも高く評価されました。
- LGBT+基礎研修や相談対応者向け研修の実施
- LGBT+メンバーのインタビューやCEOのメッセージ等で構成されデロイト トーマツ グループのInclusiveな職場環境づくりへの取り組みを社内外に広く語りかけるLGBT+ブロウシュア