デロイト トーマツ グループ、次期 ボード議長、グループCEOおよび ビジネスリーダーを決定 ブックマークが追加されました
ニュースリリース
デロイト トーマツ グループ、次期 ボード議長、グループCEOおよび ビジネスリーダーを決定
デロイト トーマツ グループは、次期会計年度(2018年6月~2019年5月)以降のガバナンスおよび執行を担うリーダー(トップマネジメント)を以下の通り決定しました。
2018年4月12日
【グループ ボード議長】
デロイト トーマツ グループ ボード議長 兼 有限責任監査法人トーマツ ボード議長 |
後藤 順子 (現・有限責任監査法人トーマツ パートナー) |
【グループ CEO】
デロイト トーマツ グループ CEO | 永田 高士 (現・デロイト トーマツ グループ ボード議長 兼 有限責任監査法人トーマツ ボード議長) |
【ビジネスリーダー】
監査・保証業務、リスクアドバイザリー | 有限責任監査法人トーマツ 包括代表 | 國井 泰成 (現・有限責任監査法人トーマツ パートナー) |
コンサルティング | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 代表執行役社長 | 宋 修永 (現・デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 執行役副社長 経営会議議長) |
ファイナンシャルアドバイザリー | デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 代表執行役社長 | 福島 和宏 (現・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー 合同会社 パートナー) |
税務・法務 | デロイト トーマツ税理士法人 理事長 | 松宮 信也 (現任) |
*2018年6月1日就任予定
デロイト トーマツ グループは、総人員11,000名を超える日本最大級の総合プロフェッショナルファームです。50年にわたる監査の信頼性を基盤とし、各グループ法人がそれぞれの適用法令に従い、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等のサービスを提供すると共に、グループ総合力の高度化に向けたグループ経営の機能・体制を強化しています。
ボード議長は、当グループのガバナンスの長として、経営意思決定機関のボードが執行機関の監督機能を発揮することに責任を持ち、デロイト トーマツ合同会社および有限責任監査法人トーマツの両ボードの運営を行います。
グループCEOは、経営執行の最高責任者として当グループを代表するとともに、有限責任監査法人トーマツの包括代表を含む、デロイト トーマツ グループの主要ビジネスのリーダーとグループの執行役からなるExecutiveを統括し、ボードが決定した方針の下でグループ全体の経営にあたります。
デロイト トーマツ グループ ボード議長 略歴
後藤 順子(ごとう よりこ)
1958年11月11日生まれ、東京都出身
1981年3月 | 慶應義塾大学経済学部卒業 |
1983年11月 | デロイト・ハスキンス・アンド・セルズ公認会計士共同事務所(現 有限責任監査法人トーマツ)入社 |
1987年3月 | 公認会計士登録 |
1993年11月~ 2002年8月 |
デロイト& トウシュ ニューヨーク事務所に駐在 |
2006年 6 月~ 2017年5月 |
デロイト トウシュ トーマツ リミテッド グローバルファイナルシャルサービスインダストリー 日本代表 |
2010年10月~ 2013年9月 |
有限責任監査法人トーマツ 金融本部長 |
2010年11月~ 2015年11月 |
有限責任監査法人トーマツ 経営会議メンバー |
2013年10月~ 2015年10月 |
有限責任監査法人トーマツ 執行役 金融インダストリー担当 |
2013年10月~ 2015年12月 |
デロイト トウシュ トーマツ リミテッド ボードメンバー |
2015年11月~ 2017年5月 |
デロイト トーマツ グループ 金融 インダストリー リーダー |
2018年6月(予定) | デロイト トーマツ グループ ボード議長、および 有限責任監査法人トーマツ ボード議長 就任 |
デロイト トーマツ グループ CEO 略歴
永田 高士(ながた たかし)
1958年2月28日生まれ、鹿児島県出身
1980年3月 | 慶應義塾大学商学部卒業 |
1990年3月 | 公認会計士登録 |
1995年8月 | 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入社 |
2010年11月~ 2015年11月 |
有限責任監査法人トーマツ 経営会議(現ボード)メンバー |
2013年11月~ 2015年10月 |
有限責任監査法人トーマツ 包括代表代行 |
2015年11月~ 2018年5月末(予定) |
デロイト トーマツ グループ ボード議長 兼 有限責任監査法人トーマツ ボード議長 デロイト トウシュ トーマツ リミテッド ボードメンバー デロイト トウシュ トーマツ リミテッド ガバナンスコミッティメンバー |
2018年6月(予定) | デロイト トーマツ グループ CEO 就任 |
公職 | 経済産業省 総合資源エネルギー調査会 ガスシステム改革小委員会 委員、 経済産業省 総合資源エネルギー調査会総合部会 原子力事業環境整備検討専門ワーキンググループ 委員 等 |
<お問い合わせ先>
デロイト トーマツ グループ広報担当 菊池
(デロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社)
Tel: 03-6720-8920
Email: press-release@tohmatsu.co.jp
デロイト トーマツ グループは日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)のメンバーファームであるデロイト トーマツ合同会社およびそのグループ法人(有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社、デロイト トーマツ税理士法人、DT弁護士法人およびデロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社を含む)の総称です。デロイト トーマツ グループは日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであり、各法人がそれぞれの適用法令に従い、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等を提供しています。また、国内約40都市に約11,000名の専門家を擁し、多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。詳細はデロイト トーマツ グループWebサイト(www.deloitte.com/jp)をご覧ください。
Deloitte(デロイト)は、監査・保証業務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリーサービス、リスクアドバイザリー、税務およびこれらに関連するサービスを、さまざまな業種にわたる上場・非上場のクライアントに提供しています。全世界150を超える国・地域のメンバーファームのネットワークを通じ、デロイトは、高度に複合化されたビジネスに取り組むクライアントに向けて、深い洞察に基づき、世界最高水準の陣容をもって高品質なサービスをFortune Global 500® の8割の企業に提供しています。“Making an impact that matters”を自らの使命とするデロイトの約245,000名の専門家については、Facebook、LinkedIn、Twitterもご覧ください。
Deloitte(デロイト)とは、英国の法令に基づく保証有限責任会社であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(“DTTL”)ならびにそのネットワーク組織を構成するメンバーファームおよびその関係会社のひとつまたは複数を指します。DTTLおよび各メンバーファームはそれぞれ法的に独立した別個の組織体です。DTTL(または“Deloitte Global”)はクライアントへのサービス提供を行いません。Deloitteのメンバーファームによるグローバルネットワークの詳細は www.deloitte.com/jp/about をご覧ください。