Cyber Risk Services for Cloudを提供開始し、Public Cloudの効果的なセキュリティ強化を支援 ブックマークが追加されました
ニュースリリース
Cyber Risk Services for Cloudを提供開始し、Public Cloudの効果的なセキュリティ強化を支援
最適なCloudセキュリティ・アドバイス提供により、企業のCloud環境のセキュリティを強化
デロイト トーマツ リスクサービス株式会社は、2019年2月より、Cyber Risk Services for Cloudの提供をPublic Cloudを利用する企業向けに段階的に開始します。
2019年2月5日
デロイト トーマツ リスクサービス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 丸山満彦、以下DTRS)は、2019年2月より、Cyber Risk Services for Cloudの提供をPublic Cloudを利用する企業向けに段階的に開始します。
近年、AI/IoT/Mobile などを活用した事業展開の加速に伴い、Public Cloudを利用する企業が急増しています。Public Cloud環境において十分なセキュリティを確保するためには、Cloudユーザ企業側においても、Cloudプロバイダーの責任範囲を理解した上で、適切なガバナンス対応やサイバーリスク運用管理を行う必要があります。
Cyber Risk Services for Cloudは、企業の業界プラクティスや適用される法制度要件に、DTRSの Cyber Risk Management Framework を組み合わせ、最適なCloudセキュリティを提供するサービスです。Cloudユーザ企業の置かれたPublic Cloud環境(IaaS/PaaS/SaaS)に応じて、ガバナンスから運用までを網羅的に提供することで、総合的なセキュリティの確保を支援することを目指しています。
DTRSは、本サービスの第一弾として、Cyber Risk Assessment Services for Cloudの提供を始めます。これはCloud環境の第三者アセスメントサービスで、企業のCloud環境を組織、人、技術の対応状況という観点から客観的に調査し、Cloud環境特有のリスクを可視化すると共に、リスクに対応するためのアドバイスを提供するものです。特に、技術の対応状況については、Deloitte Defenderツール(*)を用いたCloud環境の調査・分析に基づき、効率的な問題発見によりセキュリティ・インシデントの防止につなげます。当初は、SaaSに比べてセキュリティ・インシデントの発生する可能性が高いと言われるIaaS/PaaSを主たる対象としてアセスメントを提供する方針です。
(*)Deloitte Defenderツール:Cloud環境の設定、ユーザーアクティビティ、およびネットワークトラフィックデータの調査分析を実施するツール
DTRSは、Cyber Risk Services for Cloudに関して、Cloud環境の効果的なセキュリティ強化・維持のため、SaaSを対象とするサービスやアセスメント以外のサービスについても順次展開を開始する計画です。
■企業側のCloud導入時の主要な課題
企業は、Cloud導入時に様々な課題に対応する必要があります。
■Cyber Risk Services for Cloudのサービス提供範囲
Cloud環境の効果的なセキュリティ運用管理を実現するためのサービス提供を実施します。
■Cyber Risk Assessment Services for Cloudのプロジェクトアプローチ(IaaS/PaaSを対象)
企業環境に応じた最適な調査項目を選定し、対象システムを第三者調査することが可能であり、ツール利用による技術調査で網羅的なアドバイス提供を実施します。
デロイト トーマツ グループは日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)のメンバーファームであるデロイト トーマツ合同会社およびそのグループ法人(有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社、デロイト トーマツ税理士法人、DT弁護士法人およびデロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社を含む)の総称です。デロイト トーマツ グループは日本で最大級のビジネスプロフェッショナルグループのひとつであり、各法人がそれぞれの適用法令に従い、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等を提供しています。また、国内約40都市に約11,000名の専門家を擁し、多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。詳細はデロイト トーマツ グループWebサイト(www.deloitte.com/jp)をご覧ください。
Deloitte(デロイト)は、監査・保証業務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリーサービス、リスクアドバイザリー、税務およびこれらに関連するサービスを、さまざまな業種にわたる上場・非上場のクライアントに提供しています。全世界150を超える国・地域のメンバーファームのネットワークを通じ、デロイトは、高度に複合化されたビジネスに取り組むクライアントに向けて、深い洞察に基づき、世界最高水準の陣容をもって高品質なサービスをFortune Global 500® の8割の企業に提供しています。“Making an impact that matters”を自らの使命とするデロイトの約245,000名の専門家については、Facebook、LinkedIn、Twitterもご覧ください。
Deloitte(デロイト)とは、英国の法令に基づく保証有限責任会社であるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(“DTTL”)ならびにそのネットワーク組織を構成するメンバーファームおよびその関係会社のひとつまたは複数を指します。DTTLおよび各メンバーファームはそれぞれ法的に独立した別個の組織体です。DTTL(または“Deloitte Global”)はクライアントへのサービス提供を行いません。Deloitteのメンバーファームによるグローバルネットワークの詳細は www.deloitte.com/jp/about をご覧ください。
報道関係者からの問い合わせ先
有限責任監査法人トーマツ
広報担当 新井、内山
(デロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社)
Tel: 03-6213-2050
Email: audit-pr@tohmatsu.co.jp