ニュースリリース

デロイト トーマツ、レーシングドライバーの佐藤琢磨選手と2022年シーズンのテクニカルパートナーシップ契約を締結

知見・アセットを活用したテクニカルサポートに加え、脳データ研究や次世代アスリート育成、観戦体験向上を目指すデジタル活用、グリーントランスフォーメーション分野での協業も検討

2022年2月7日

デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ コンサルティング合同会社は(東京都千代田区、代表執行役社長 佐瀬真人)は、米国インディカー・シリーズに参戦するレーシングドライバー佐藤琢磨選手(所属:デイル・コイン・レーシング・ウィズ・リック・ウェア・レーシング)と2022年シーズンのテクニカルパートナーシップ契約を締結しました。

この度のテクニカルパートナーシップ契約にあたり、DTCはアスリート支援、スポーツビジネス支援の領域で有するデータアナリティクスの知見・アセットを活用したテクニカルサポートを提供するほか、デロイト トーマツ グループが取り組む、スポーツビジネスにおけるデジタル活用及び脳データ研究、次世代アスリート育成、観戦体験向上やグリーントランスフォーメーションの分野での協業も検討します。

まず、具体的には、佐藤琢磨選手が参戦する米国インディカー・シリーズにおけるレースデータ、車両・エンジンデータ、ドライバーのフィジカルデータに係る各種走行データをデジタルテクノロジーを活用して統合的に分析し、マシンセッティング、マシン開発などの側面でサポートします。また、データ分析の結果をさらに高度化・深化することでコネクテッドサービスや自動運転技術などモビリティサービスへの応用、あるいは新たな観戦体験への応用を目指す予定です。

次に、一流アスリートに代表される熟練者の脳データの研究開発を推進し、社会課題解決や次世代アスリートのタレントマネジメントの更なる高度化・深化を目指す予定です。

さらに、他のスポーツで研究開発・実証に取り組む、観戦体験の向上プログラムやVRなどデジタルを活用した観戦体験の向上などのモータースポーツへの展開などを検討するほか、スポーツを軸にした地域活性化などへの応用を検討します。

加えて、デロイト トーマツ グループがグループCEOのもと取り組む「Climate Sustainabilityイニシアチブ」とも連携し、グリーンでありながらも、食料とトレードオフの関係にもあるバイオ燃料を如何に無駄なく効率的に活用するか、またEV化なども含めた可能性の検討も含めて、モータースポーツという極限の世界における知見をモビリティ全般のカーボンニュートラルに活用するための取り組みも進めます。

デロイト トーマツ グループは、今回のスポンサードをはじめ、競技参加や観戦体験を通じた個々人の心身の充実、地域社会の振興・活性化といったスポーツによる価値を高めることで、自らのAspiration Goalに掲げるWell-being社会の実現に貢献します。

 


■佐藤琢磨選手について

学生時代の自転車競技から一転、20歳で鈴鹿サーキットレーシングスクールに入り、モータースポーツの世界へ。主席で卒業し、渡英。英国F3で頂点を極め、2002年にF1デビューして活躍。2004年アメリカグランプリにて表彰台を獲得。2010年からは米国最高峰のインディカー・シリーズにチャレンジし、2013年ロングビーチグランプリにて日本人初優勝を成し遂げ、世界最高峰のレースと言われるF1とインディカー両方で表彰台に上がった唯一の日本人ドライバーとなる。更に2017年は世界三大レースの1つと言われるインディ500で優勝を果たし、内閣総理大臣顕彰をはじめ多くの賞を受賞。2019年はインディカー・シリーズに挑戦して初めてシーズン2勝を飾ると共に、市街地コース、ロードコース、ショートオーバル、スーパースピードウェイという、インディカーで開催される4つの異なるタイプのコース全てで勝利を挙げたエリートドライバー(現役ではわずか5人)の仲間入りを果たした。2020年には2度目となるインディ500のチャンピオンとなり、インディカーシリーズ通算6勝を収める。13年目のシーズンである2022年は新たにデイル・コイン・レーシング・ウィズ・リック・ウェア・レーシングより参戦。開幕戦では、インディカー・シリーズ出場200戦目を迎える。

また、2019年よりHonda Racing School Suzuka(旧:鈴鹿サーキットレーシングスクール)のKart、Formulaのプリンシパルを務め次世代の育成にも力を入れている。

<報道機関の方からの問い合わせ先>

デロイト トーマツ グループ 広報 高橋 
TEL:03-6213-3210  Email: press-release@tohmatsu.co.jp

デロイト トーマツ グループは、日本におけるデロイト アジア パシフィック リミテッドおよびデロイトネットワークのメンバーであるデロイト トーマツ合同会社ならびにそのグループ法人(有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社、デロイト トーマツ税理士法人、DT弁護士法人およびデロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社を含む)の総称です。デロイト トーマツ グループは、日本で最大級のプロフェッショナルグループのひとつであり、各法人がそれぞれの適用法令に従い、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務、法務等を提供しています。また、国内約30都市以上に1万5千名を超える専門家を擁し、多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。詳細はデロイト トーマツ グループWebサイト(www.deloitte.com/jp)をご覧ください。

Deloitte(デロイト)とは、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(“DTTL”)、そのグローバルネットワーク組織を構成するメンバーファームおよびそれらの関係法人(総称して“デロイトネットワーク”)のひとつまたは複数を指します。DTTL(または“Deloitte Global”)ならびに各メンバーファームおよび関係法人はそれぞれ法的に独立した別個の組織体であり、第三者に関して相互に義務を課しまたは拘束させることはありません。DTTLおよびDTTLの各メンバーファームならびに関係法人は、自らの作為および不作為についてのみ責任を負い、互いに他のファームまたは関係法人の作為および不作為について責任を負うものではありません。DTTLはクライアントへのサービス提供を行いません。詳細は www.deloitte.com/jp/about をご覧ください。

デロイト アジア パシフィック リミテッドはDTTLのメンバーファームであり、保証有限責任会社です。デロイト アジア パシフィック リミテッドのメンバーおよびそれらの関係法人は、それぞれ法的に独立した別個の組織体であり、アジア パシフィックにおける100を超える都市(オークランド、バンコク、北京、ハノイ、香港、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、メルボルン、大阪、ソウル、上海、シンガポール、シドニー、台北、東京を含む)にてサービスを提供しています。

Deloitte(デロイト)は、監査・保証業務、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、リスクアドバイザリー、税務、法務などに関連する最先端のサービスを、Fortune Global 500®の約9割の企業や多数のプライベート(非公開)企業を含むクライアントに提供しています。デロイトは、資本市場に対する社会的な信頼を高め、クライアントの変革と繁栄を促し、より豊かな経済、公正な社会、持続可能な世界の実現に向けて自ら率先して取り組むことを通じて、計測可能で継続性のある成果をもたらすプロフェッショナルの集団です。デロイトは、創設以来175年余りの歴史を有し、150を超える国・地域にわたって活動を展開しています。 “Making an impact that matters”をパーパス(存在理由)として標榜するデロイトの約345,000名のプロフェッショナルの活動の詳細については、(www.deloitte.com)をご覧ください。