ナレッジ

FASB発行のProposed ASUの解説

金利指標改革の影響を受けるデリバティブ契約等の会計処理について

FASBが最近発行したProposed ASC(Reference Rate Reform(Topic 848) Scope Refinement)についての解説<Heads Up Volume27, Issue 25 (2020.11.6)>

Heads Up Volume27, Issue 25 (2020.11.6)

デロイト米国事務所からHeads Upニュースレター(Volume 27, Issue 25) が発行されました。
当Heads Upは、FASBが最近発行したProposed ASC(Reference Rate Reform(Topic 848) Scope Refinement)について説明しています。当Proposed ASUは、グローバル金融市場での金利指標改革に関連し、キャッシュフローの割引計算、Variation margin settlementの算定、Price alignment interestの計算に使用される金利の変更により影響を受ける、デリバティブ契約やヘッジ関係の会計処理において、企業に一定の簡便法や例外の選択を認めています。

内容については、下記のHeads Upニュースレター(英語版)を参照ください。

Heads Upニュースレター Volume27, Issue 25
英語版
 

おすすめリンク

Volume27, Issue 21 (2020.9.28)
ASC842の適用に関するFASBの公開円卓会議

Volume27, Issue 19 (2020.9.22)
FASBがフランチャイザーに対し履行義務識別の簡便法を提案

Volume27, Issue05 (2020 3.23)
FASBが発行したASU 2020-04の解説

お役に立ちましたか?