【ウェビナー】農協の課題解決の処方箋:「エンゲージメント」「管理会計」「女性活躍推進」「店舗再編」 ブックマークが追加されました
ナレッジ
【ウェビナー】農協の課題解決の処方箋:「エンゲージメント」「管理会計」「女性活躍推進」「店舗再編」
農協の「エンゲージメント」「管理会計」「女性活躍推進」「店舗再編」に関してよくある課題と、その課題を解決するにあたって必要な打ち手について解説します。
目次
- 動画視聴についてのご案内
- 【1】農協のエンゲージメント:「活力ある職場につながるエンゲージメントの高め方」
- 【2】農協の管理会計:「物価上昇局面における管理会計のあり方」
- 【3】農協の女性活躍推進:「人的資本経営時代における女性活躍推進」
- 【4】農協の店舗再編:「持続可能な経営基盤強化に向け店舗再編をいかに進めるか」
動画視聴についてのご案内
- 動画はどなたでもご覧いただけます。
- 動画の公開期間は2025年4月25日(金)17:00までです。
*公開期限を変更させていただきました。 - 本ウェビナーの録音・録画・キャプチャはご遠慮ください。
- 正常に再生されない場合、ブラウザの更新ボタンをお試しください。
- 動画を視聴後はアンケートにぜひご回答ください。
- ご回答頂いた方のうち、資料送付をご希望の方には後日資料をお送りします。
【1】農協のエンゲージメント:「活力ある職場につながるエンゲージメントの高め方」
職員の働きやすさを高めるために様々な仕組みを導入してきたが、肝心のエンゲージメントが高まらないと悩む農協は多いです。そんな農協がついやってしまいがちな間違いとは何か?その一方で、エンゲージメントを高め職場に活力を生み出している農協の秘訣は何か?エンゲージメントを高めるための取り組みが職場の甘えではなく、活力を引き出すために、正しいエンゲージメントの高め方をご紹介します。
【2】農協の管理会計:「物価上昇局面における管理会計のあり方」
今までの経営環境は「物価下落」もしくは「物価横ばい」だったことから、事業量を維持すれば利益も維持されやすい傾向にありました。しかし、これからの「物価上昇局面」においては、事業費用・事業管理費等のコストの増加により、事業量を維持するだけでは利益は維持できない可能性があります。このような経営環境における管理会計において力点を置くべき領域について解説します。
【3】農協の女性活躍推進:「人的資本経営時代における女性活躍推進」
農協を含む多くの組織では、働き方改革や仕事と家庭の両立支援制度の充実により、女性にとって働きやすい環境を整えてきました。それにも関わらず、現在においてもまだ女性管理職の比率が伸び悩み、女性のリーダーシップ意識や管理職になるという意欲の醸成にまで至っていないのはなぜなのでしょうか。女性活躍推進の次の段階に進めて、組織内の人財をより一層活用するために、今必要な取組みを解説します。
【4】農協の店舗再編:「持続可能な経営基盤強化に向け店舗再編をいかに進めるか」
将来の経営基盤強化に向けた新たな店舗再編の波が押し寄せています。一方で、店舗再編は「組合員に痛みを伴う取り組み」であることに変わりはなく、その実現は容易ではありません。今、JAグループで何を目的とした店舗再編が進められているのか、また、組合員を説得しながら組合の思い描く店舗再編をいかに進めるべきか、店舗再編の影響を最小限とするために何が必要か、そのポイントについて解説します。
その他の記事
JAグループ向け支援
JA支援事業ユニットは、JAグループの「創造的自己改革への挑戦」の取り組みに寄り添う支援を一元的に提供します。
「農業経営シミュレーション」による経営の見える化
JA、行政機関等による農業者の所得増大に向けた農業経営の“見える化”を支援