inventories / 棚卸資産 ブックマークが追加されました
ナレッジ
inventories / 棚卸資産
IFRS用語集
「IFRS用語集」のページです。国際会計基準(IFRS)の用語を解説しています。
次のような資産
(a) 通常の事業の過程において販売を目的として保有されるもの
(b) そのような販売を目的とする生産の過程にあるもの
(c) 生産過程又はサービスの提供にあたって消費される原材料又は貯蔵品
棚卸資産には、例えば小売業者が購入して再販売用に保有している商品、又は再販売用に保有している土地及びその他の固定資産のような、再販売用に購入して保有している財貨が含まれる。棚卸資産には、企業が生産した完成品、又は生産段階にある仕掛品も含まれ、さらに、生産過程で使用を待っている原材料及び貯蔵品も含まれる。顧客との契約を履行するために発生したコストのうち棚卸資産(又は他の基準の範囲に含まれる資産)を生じないものは、IFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」に従って会計処理される。
【参照基準等】
IAS 2.6, IAS 2.8
【用語解説作成日】
2021/10/01
******************************************
IFRSサイト 用語集一覧のページはこちら
IFRSサイト トップページはこちら