ナレッジ

CHRO Summit

CHROが集い、これからの未来における人・組織の”あり方”について共創する

日本を代表する企業のCHRO及びそれに準ずる方が集い、経営における重要かつ先進的なアジェンダに関して企業の枠組みを超えて討議し、これからの未来における人・組織の“あり方”を共創する場としてCHRO Summitを開催しています。

CHRO Summitとは

CHRO Summitは、デロイト トーマツ グループの展開するCHROプログラムのアクティビティの一つで、日本を代表する企業のCHRO及びそれに準ずる方を対象とした少人数のワークショップです。2022年以降、年に複数回開催しています。

経営における重要かつ先進的なアジェンダを取り上げ、CHROの立場からこれからの未来における人・組織の“あり方”を討議し、その中で共創された”新たなスタンダード”を「開催レポート」として発信しています。

また、少人数でのクローズドな議論の場の形成により、参加者間でのCHROコミュニティが醸成されています。

CHROプログラムとは

CHROプログラムは、国際社会や投資家の要請、社会の変化を受けて、今後の日本企業の持続的な価値向上のため、これからの未来における人・組織の”あり方”について考える場として日本において開始したプログラムです。

詳しくはこちら
お役に立ちましたか?