減速基調は不変:グローバル経済の下方リスク ブックマークが追加されました
最新動向/市場予測
減速基調は不変:グローバル経済の下方リスク
リスクインテリジェンス メールマガジン Vol.46 (2019年5月)
リスクの概観と金融規制の動向に係る概観について、留意すべき特徴点を炙り出すと同時に、有限責任監査法人トーマツ リスク管理戦略センターが考える意見も発信いたします。『リスクインテリジェンス メールマガジン(グローバル・リスク・ウォッチ)Vol.46』(2019年5月)
リスクの概観(トレンド&トピックス)
◆減速基調は不変:グローバル経済の下方リスク
有限責任監査法人トーマツ
ディレクター
勝藤 史郎
中国を起点とするグローバル経済の下方リスクが高まりつつある。米国、ユーロ圏、日本、及び中国の実質GDP成長率は1-3月期に想定以上の強い伸びを示し、株価上昇など金融市場の好転と合わせてグローバル経済の不安材料の解消かとも思われた。しかしながら、...
<<本記事の続きはダウンロード>>
マクロ経済の動向(トレンド&トピックス)
◆日米摩擦の経験から占う米中対立
有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
市川 雄介
目下、米中の対立が激化している。先月末までは交渉の早期妥結への期待が高まったが、一転して合意の見通しが立たなくなった。米中の摩擦はいつ、どのように収束に向かうのだろうか。トランプ政権の対中貿易戦争は、...
<<本記事の続きはダウンロード>>
金融規制の動向(トレンド&トピックス)
◆フォワードルッキングな経営が求められる地方金融機関
有限責任監査法人トーマツ
マネジャー
対木 さおり
金融庁が、4月3日に「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」の改定案を公表した。これは、昨年9月公表の「変革期における金融サービスの向上にむけて~金融行政のこれまでの実践と今後の方針~」と題する文書において、...
<<本記事の続きはダウンロード>>
講演情報
【セミナー・外部講演】
◆Risk Japan 2019(6月4日:ザ・リッツ・カールトン東京)
Asia Risk誌が主催するRisk Japanカンファレンスにて、有限責任監査法人トーマツ リスク戦略センター ディレクター 勝藤史郎が「非財務リスク管理の高度化と将来」をテーマとしたスピーカー並びにパネルディスカッション「転換期におけるリスク管理の優先順位」のモデレーターとして、ディレクター 後藤 茂之がパネルディスカッション「保険および持続可能な開発」のモデレーターとして参加をする予定です。
詳しくはこちら(外部サイト)をご覧ください。
◆株式会社セミナーインフォ主催「リスクアペタイト・フレームワーク構築と高度化に向けた課題~経営戦略とリスク管理の実効性を高めるRAF~」(6月21日:九段プラザビル)
有限責任監査法人トーマツ リスク戦略センター マネジャー 熊谷敏一が、RAFの導入を検討されている金融機関から、既に一定の定着が図られ運用の高度化に取り組まれている金融機関までを広く対象とし、高度化に向けて検討すべき論点と考え方を、事例も示しながらわかりやすく解説を行います。
詳しくはこちら(外部サイト)をご覧ください。
◆JTBコミュニケーションデザイン主催 「金融リスクマネジメントフォーラム 2018」(2018年10月31日:ロイヤルパークホテル)
JTBコミュニケーションデザインが主催する「金融リスクマネジメントフォーラム 2018」にて有限責任監査法人トーマツ リスク戦略センター ディレクター 勝藤史郎が「金融機関事業戦略とリスクマネジメント」について講演します。
詳しくはこちらをご覧ください。
【その他】
有限責任監査法人トーマツは、個人の専門的能力の向上を支援することを目的として、その賛助企業として日本金融監査協会に参加しております。また、リスク管理戦略センターからは講師として研修セミナーに参加しております。
研修セミナーの詳細はこちら(外部サイト)よりご確認ください。

リスクインテリジェンス メールマガジン
グローバルな視点からみた、企業経営上の様々なリスクをチェックするリスクインテリジェンス メールマガジンでは、毎月、過去一ヶ月間に起きた事象を振り返りながら、事業リスクという視点から、多くの金融機関や事業法人が留意すべき特徴点を炙り出します。同時に、様々なリスク管理や金融規制上のトピックに関し、デロイト トーマツ グループの一員である有限責任監査法人トーマツ リスク管理戦略センターが考える意見も発信していきます。
メールマガジンの詳細はコチラ
メールマガジンに関するお問い合わせはコチラ
メールマガジン配信(無料)をご希望の方は、メールマガジン利用規約、プライバシーポリシーをご一読のうえ、お申し込みください。
>配信のお申し込み >メールマガジン利用規約 >プライバシーポリシー
リスク管理戦略センターへのお問い合わせ
リスク管理戦略センターのサービス内容、並びに取材・広報・講演依頼に関するお問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにて受付いたします。お気軽にお問い合わせください。
※お問い合わせにつきましては、担当者よりメールにて順次回答しておりますのでお待ちくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。