資本政策再構築立案・実行支援 ブックマークが追加されました
サービス
資本政策再構築立案・実行支援
資金繰り安定化および財務安定性改善に向けた資本政策立案から実行までの専門的サービスを提供しています。
再生に不可欠なバランスシートの改善
再生ではクライシスにより毀損したバランスシートの改善が不可欠です。また、資金繰り逼迫による運転資金の調達、構造改革策の実行に向けた資金調達も必要となる場合もあります。しかしながら、業績悪化・クライシス局面では、特に損益・CF赤字、実質債務超過に陥っている場合は、資金・資本の調達先が限定され、調達の難易度は高くなります。
現状把握からステークホルダー協議・モニタリングまで一気通貫サポート
事業継続、さらには再生に向けた事業計画に必要となる資金・資本の確保を支援します。
事業計画・資金繰り見通しの策定、精査・検証
クライシスの要因への抜本的な対応、構造改革策等を織り込んだ事業計画および資金繰り見通しの策定を支援いたします。さらに、リスクシナリオへの対応も考慮するべく、リスク査定およびコンティンジェンシープランの立案も一貫して支援します。
資金・資本調達オプションの立案
資金・資本調達シナリオの立案のみならず、種類株式・資本性ローンの詳細設計や出口戦略の検討、借入金の担保・コベナンツ等の検討も支援します。私的整理・法的整理を含めて諸制度の活用の検討も支援します。
ステークホルダー対応、各種関係書類作成
資金・資本調達を実現するためのステークホルダー対応および契約に関する書類や関係法令に基づく必要書類の作成について専門家との協業を含めてサポートします。ステークホルダー対応では資金・資本調達実行後のモニタリングもサポートします。
多様な資本政策の立案経験のある専門家が一貫して支援
デロイト トーマツの強み
1.多彩な専門家の連携による一貫した支援
バランスシートの改善には、資本・資金調達の実行のみならず、その前提となる事業計画の実行も不可欠です。デロイト トーマツ グループでは金融機関出身者、公認会計士・税理士からなるファイナンスのプロフェッショナルや戦略コンサルタントなど多彩な専門家が、再生プロセス全般にわたり一貫した支援を行います。
2.豊富な再生事例への対応実績
資金・資本調達に際しての金融支援(リスケジュール、DDS、DES、債権放棄等)への対応や、私的整理・法的整理手続きへの対応もサポートします。
3.グローバルネットワーク
近年の再生案件では海外子会社・海外事業が再編の対象となるケースも多く、海外における再編・構造改革が財政状況へ与える影響も大きくなってきています。海外での子会社・事業の再編を含めて、全世界のデロイトのメンバーファームと連携を図りながら、各種情報およびアドバイスを提供します。
その他の記事
「クライシスリーダー」になるために
危機対応から得るインサイト