ファミリービジネスにおける事業ポートフォリオ ブックマークが追加されました
サービス
ファミリービジネスにおける事業ポートフォリオ
ファミリービジネスが永続するための事業ポートフォリオ構築を包括的に支援
ファミリービジネスにおいて、世代を超えて存続するためには事業ポートフォリオの見直しは不可欠です。ファミリービジネスで成し遂げたいこととコンピテンシー(強みとするもの)が何かを見極め、採算管理・投資判断を適切に行うことができる仕組みを構築し、新規事業立ち上げ、不採算事業の撤退・縮小、M&Aなどのオプション検討を包括的に支援します。
サービス概要:ファミリービジネスの事業ポートフォリオ
事業や投資案件を入口審査から出口判断まで評価・管理する仕組みの構築・運用支援、ポートフォリオに関連する新規事業の立ち上げ、不採算事業の撤退縮小、M&Aといったさまざまなオプションにおいて幅広くアドバイスします。必要に応じてファミリービジネスの支援に特化した組織であるDeloitte Privateを通じてデロイト トーマツ グループ内より、適切な専門家をアサインし、包括的に支援します。
よくある課題(例) |
デロイト トーマツの提供価値 |
|
---|---|---|
1)採算管理・投資判断 |
■各事業のバランスが理想に近づかない ■投資の入口審査や出口判断が弱い・遅い ■投資のモニタリングに手が回っていない |
■事業視点と財務視点を統合した分析評価 ■投資判断実務に関わる知見 ■内部統制プロセスの設計と運用 |
2)税務プラニング |
■事業見直しによる税務的な影響を把握したい ■事業再編手法に応じた税務的な影響を把握した上で、事業再編プランを検討したい |
■見直し後の事業に係る税務面からの試算 ■再編手法に応じた税務的影響の整理 |
3)グループ内組織再編 |
■セグメント管理に最適な組織体系になっていない ■買収した事業の管理課題がみえない ■買収した事業と既存事業の融合が進まない |
■事業・財務・税務・法務からの多面的な検討 ■幅広い再編スキームオプション提案とオプション分析 ■プラニングから実行後のフォローまでの包括的なサポート |
4)新規事業・不採算事業カーブアウト・撤退 |
■新規事業立上から実行までのプロセス管理が甘い ■新規事業のさまざまなオプションを評価したい ■不採算事業・拠点が放置されたままになっている |
■新規事業検討から立ち上げまでのハンズオン型サービス ■オーガニック・インオーガニック双方からのオプション分析 ■経験豊富な専門チームによる、不採算事業の方針検討から切り出し実行支援までの一貫した役務提供 |
5)M&A・DD・株式価値算定 |
■M&Aを検討したいが、経営企画室が片手間で対応するに留まっている ■持ち込まれる買収案件を検討するだけになっている ■インハウスでM&Aの専門家を育てたい |
■豊富なディール経験を有するM&A専門チーム ■M&A戦略立案から買収後PMIまで一貫したサービス提供 ■M&A専門家を育成する「M&Aアカデミー」 |