スパイウェア ブックマークが追加されました
ナレッジ
スパイウェア
【サイバーセキュリティ用語集】
「サイバーセキュリティ用語集」のページです。新聞・雑誌等に引用されるサイバーセキュリティの用語を解説しています。
スパイウェア
人により、またセキュリティベンダーにより定義が異なるが、「黒」(=ユーザーに被害を及ぼすもの)と「白」(=通常のプログラム)の間にあるさまざまなグレーなソフトウェアと表現できる。特に、気付かれぬよう活動し、ユーザーの意図と異なる動きを取るプログラムを差すことが多く、他のアプリケーションと同時にインストールされることもある。代表的なものとしては、強制的に広告を表示する「アドウェア」や、ポップアップ広告を表示してインストールを迫る「偽のセキュリティ対策ソフトウェア」、ユーザーに知られぬようにWeb閲覧履歴の情報を収集して外部に送信するプログラムの他、実害を及ぼすキーロガーやダイヤラーなどが挙げられる。