グローバルな経営に寄り添い、自分の強みを発揮できる仕事

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部
アカウンティング&ファイナンス/ファイナンスアドバイザリー&オペレーション マネジャー 〈2015年7月入社〉
大手監査法人出身
会計アドバイザリー/海外勤務/グローバル連携/グループ内連携/多様な専門家との協働/働く環境・魅力

Q.ファイナンスアドバイザリー&オペレーションの仕事内容について教えてください。

A. 仕事内容は会計に関するアドバイザリー全般です。なかでもIFRS(国際会計基準)導入のサポート、経理業務支援、SEC (米国証券取引委員会)登録のための開示資料作成支援などが中心で、多角化経営を行うグローバル企業を担当しています。日本に本社があり、海外に数多くの子会社を持つクライアントに向けて、ガバナンスやコンプライアンス、子会社管理の支援などを行っています。リスクアドバイザリー業務を行う上では、以前勤務していた大手監査法人やコンサルティングファームでの経理業務・会計基準の理解、コミュニケーション能力のほか、前職のときに一時、休職してアメリカでグローバルビジネスマネジメントを学んだことなど、あらゆる経験が今の仕事にいかせています。

Q.トーマツを選んだ理由を教えてください。

A. キャリアスタート時は大手監査法人の国際部に所属し、そこで携わったアドバイザリー業務に興味を持ちました。その後、経営管理体制や経理業務などの支援を通じて企業がより良い方向に進む手助けをしたいと、リスクアドバイザリー業ができるコンサルティングファームに転職。そこでIFRSの経験を積み、より一層、専門性を高めるために、 IFRS 導入支援を多く手がけるトーマツに転職しました。
トーマツでは入社当時から海外勤務の希望を伝えており、2018年11月から2年間、「タレントセレクト」という派遣プログラムを利用してロンドン駐在の機会も得ることができました。現在はクライアントの海外子会社とのやり取りを多く担当していますが、質の高いサービスをスムーズに提供するには、それぞれの国の仕事の進め方やコミュニケーションの取り方などを認識しておくことが欠かせません。そうした意味でもロンドンでの経験が非常に役立っています。

Q.トーマツで働くことの魅力はどんなところですか?

A. トーマツで働く魅力のひとつが、グローバルなプロジェクトの多さです。また国内外を問わず、グループ、ユニット間の連携が密であることや、幅広くリスクアドバイザリー業務に携わることができる点もトーマツならではと思います。海外子会社を持つクライアントの場合、当事者も多くなりますが、困難なプロジェクトであるほど達成感もありますし、自身の成長も感じられます。監査業務は経営の結果としての数字が監査人に提供されるのに対し、アカウンティングアドバイザリー業務はより経営に寄り添い、クライアントと共に数字を構築していく点が魅力です。一方でリスクアドバイザリー業務は監査とは異なり、法令で定められているものではありません。どれだけ価値のあるサービスを提供できるかが重要になりますから、常にクライアントの期待を上回ることを目指しています。

Q.今後の目標を教えてください。

A. 今後は会計業務でもアナリティクスやデジタルトランスフォーメーションがますます重要になり、枠にとらわれない幅広い業務が求められていくはずです。そうしたなか、私個人としてはグローバル対応能力を伸ばし、自分の強みを確立していくことが目標です。
私はもうすぐ産休に入りますが、働きはじめた当初から、長くキャリアを続けていくことを目標にしていました。ですから、復職後もデロイト トーマツ グループのメンバーとして幅広い業務を丁寧に続けて、今後のキャリア形成につなげていきたいですね。また、ロンドンのデロイトではさまざまな国の人が一緒にプロジェクトにあたるのが当たり前で、ダイバーシティーが浸透しています。近年は日本でも働き方の多様性が進んでいますから、そうしたサポートもできればと思います。

※役職・内容はインタビュー当時のものになります。

所属部門を見る

ファイナンスアドバイザリー&オペレーション

A&Fでは監査法人に期待される高度な会計専門性を基礎に、制度会計にとどまらず、経理オペレーション支援、経理DX促進、管理会計やファイナンシャルマネジメント、会計ガバナンス強化においても、企業のトップマネジメントの期待に応え企業価値向上に貢献します。

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部で働くプロフェッショナルのインタビュー

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部の求人を見る

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部について知る

デロイト トーマツ グループでコンサルタント・アドバイザリーとして働くプロフェッショナルたちの日々の仕事や活躍する姿を紹介しています。

デロイト トーマツ グループを知る

仕事内容、働く環境、目指すキャリアなど、デロイト トーマツで働くプロフェッショナルたちの声をお伝えします

最前線で活躍するプロフェッショナルたちの変革のストーリーを紹介しています

ありたい・なりたい自分を認識して自己実現を追求できるように、さまざまなサポートを提供しています

私たちのビジネスは信頼を基礎としています。私たちにとって、Ethics & Integrityとはすべての根幹です

一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするために

次世代に向けた社会価値創出に率先して取り組むデロイト トーマツ グループを目指して

Share