出版物

会計実務Q&A 公益法人・一般法人〈第2版〉

110年ぶりの大改革となった新公益法人制度が施行されてから10年以上が経ち、公益法人・一般法人ともに増加を続け、その存在感、社会的な期待はますます高まっています。同時に公益法人・一般法人の運営の透明性や活動の公益性がより問われています。

本書ではこのような公益法人・一般法人の運営を支えるための財務の健全性やガバナンスを求める諸制度の概要、会計実務、必要となる財務諸表、税制などを、できるだけ平易な記載でわかりやすく解説しています。

この第2版では、初版刊行後に行われた「公益法人会計基準に関する実務指針」(日本公認会計士協会)の統合や2016年、2019年(3月)の改正をフォローし、外貨建有価証券の決算時の会計処理や指定正味財産を充当した試算の評価損益等の取扱い等についても解説しています。

【目次】

第1章 公益法人・一般法人制度の概要
第2章 公益法人・一般法人の会計概説
第3章 公益法人・一般法人の貸借対照表
第4章 公益法人・一般法人の正味財産増減計算書
第5章 特殊論点・個別論点

書影
 
書名  会計実務Q&A 公益法人・一般法人〈第2版〉
出版  株式会社中央経済社
著者 有限責任監査法人トーマツ
価格 本体2,700円+税
発売日
2020年1月
ISBN
978-4-5023-1301-1
お役に立ちましたか?