世界の税務情報(北米・中南米)一覧 ブックマークが追加されました
ナレッジ
世界の税務情報(北米・中南米)一覧
アメリカ、カナダ他
デロイト トーマツ税理士法人がメンバーファームの一員となっているデロイト トウシュ トーマツ リミテッドが有する全世界150を超える国・地域のネットワークを活用し、日系企業が多く進出している主な国の税制改正や最新税務情報を収集し、発信しています。
アメリカ
米国税務・国際税務
QI(適格仲介人)/FATCA(外国口座税務コンプライアンス法)/CRS(共通報告基準)関連情報
2022年
- 「TIGTAによるFATCAに対処する追加措置の勧告」(PDF)
2022年5月12日号 - 「暗号資産に関する税務透明性のためのOECD枠組み」(PDF)
2022年4月6日号
- 「ケイマン諸島:FATCA/CRSに関する最新情報~DITCポータルユーザーガイドの更新概要及び最新情報」(PDF)
2022年3月11日号
2021年
- 「IRS様式W-8BEN、W-8BEN-E、W-8ECI、W-8IMY及び関連インストラクションの更新について」(PDF)
2021年12月17日号
- 「速報:CRS制度の改正(令和4年度与党税制改正大綱)」(PDF)
2021年12月14日号
- 「米国実質関連所得(ECI)を有するパートナーシップ持分譲渡に対する米国源泉徴収のアップデート」(PDF)
2021年10月1日号
- 「様式1042電子申告に関する暫定規則の公表について」(PDF)
2021年9月13日号
- 「ケイマン諸島:CRS に関する最新情報〜DITC FAQsを更新〜」(PDF)
2021年9月3日号 - 「令和4年1月1日に施行されるCRS改正における概要及び留意点」(PDF)
2021年9月9日号
- 「FATCAポータルアクセス時のブラウザについて」(PDF)
2021年8月3日号
- 「ケイマン諸島:CRSに関する最新情報~DITCポータルのオープン~」(PDF)
2021年6月11日号
- 「Green Bookの公表」(PDF)
2021年6月4日号
- 「バイデン大統領による税制改正の提案「American Jobs Plan」の発表」(PDF)
Global Tax Update 2021年5月26日号 - 「QI/WP契約の定期的宣誓期限の延長について」(PDF)
2021年5月19日号
2020年
- 「ケイマン諸島:CRSに関する最新情報~CRS遵守状況に係る確認様式の概要~」(PDF)
2020年12月15日号 - 「ケイマン諸島:FATCA/CRSに関する最新情報~DITCポータルがオープン、DITCポータルのユーザーガイド及びAEOIポータルとDITCポータルの相違点を公表~」(PDF)
2020年11月25日号
- 「ケイマン諸島:FATCA/CRSに関する最新情報~新ポータルサイトが11月上旬にオープン、2019年報告期限の延長~」(PDF)
2020年11月16日号
- 「FATCA/CRS:金融商品取引法改正に伴う暗号資産交換業者のFATCA、 CRS対応の必要性」(PDF)
2020年7月6日号
- 「CRS:新設証券会社、投資事業体等でCRS対応が必要となる時期」
2020年5月11日号
- 「FATCA:新型コロナウィルス感染症拡大に伴う米国FATCA宣誓期限の自動延長について」
2020年4月30日号 - 「FATCA:FATCA宣誓における契約不履行通知に係る手続の公表」
2020年4月20日号
- 「CRS:2020年4月1日CRS改正が金融機関に与える影響」
2020年4月3日号
- 「FATCA:新型コロナウイルス感染症の世界的流行に伴う米国へのFATCA報告等の申告期日延長について」
2020年3月30日号
- 「FATCA/CRS:ケイマン諸島:FATCA/CRSに関する最新情報~2019年報告期限の延長、新ポータルサイトが6月にオープン~」
2020年3月17日号
- 「QI/FATCA:内国歳入法第3章及び第4章における最終規則の公表(T.D.9890)」
2020年1月27日号
- 「CRS:CRS報告対象国最新情報」
2020年1月14日号
2019年
- 「QI:内国歳入法871条(m)に係る経過措置の追加延長に関するIRS通知2020-02の公表」
2019年12月19日号
- 「CRS:CRS制度の改正(速報)」
2019年12月17日号 - 「FATCA/QI:FATCA、QI最新情報」
2019年12月16日 - 「日米租税条約:日米租税条約改正にともなう金融機関の留意点」
2019年9月3日 - 「CRS:DAC6について」
2019年8月23日 - 「FATCA/CRS: ケイマン政府、外国口座税務コンプライアンス法及び自動的情報交換制度に係る報告義務を含む最新情報を公表」
2019年7月5日 - 「FATCA/QI: FATCA、QI最新情報」
2019年6月21日 - 「FATCA: 2019年7月1日を期限とするFATCA定期的宣誓の実施について」
2019年6月11日 - 「QI:IRSが香港で開催したQI, WP, WT定期的検証・宣誓に係るプレゼンテーション」
2019年6月10日 - 「FATCA:スポンサー事業体等についてのFATCA検証・宣誓に関する最終規則の公表」
2019年3月26日 - 「CRS:OECD/AEOI関連の最新情報について」
2019年2月6日 - 「FATCA:2017年FFI契約の自動更新について」
2019年1月9日
中南米
カナダ
Canadian Tax Alert
2019年
- 「2019年度 オンタリオ州予算案ハイライト」
財務大臣の Victor Fedeli(ヴィクター・フェデリ)は、2019年4月11日午後の立法議会において、2019年度のオンタリオ州予算を発表した。今年度の予算は、医療、育児、教育を重視した赤字予算となっている。 - 「2019 年度 連邦予算ハイライト」
3月19日午後、モルノー財務大臣は下院にて2019年度予算を提示した。経済成長、全国医薬品保険制度 の実施、中間層支援、男女平等を主題としている。前年度の予算と比べると、イノベーションにはあまり重点が置かれていない。 - 「2019年度 ブリティッシュ・コロンビア州 予算案ハイライト」
財務大臣のキャロル・ジェームズは2月19日火曜日にBC州2019年予算を発表した。今回の予算はNDPが2017年に政権を取ってから2度目の予算となる。バランスの取れた予算であり、2019年~2020年にかけて若干の黒字を予定する予算となっている。
※上記に掲載されている記事は、掲載日時点で有効な日本国あるいは当該国の税法令等に基づくものです。掲載日以降に法令等が変更される可能性がありますが、これに対応して記事が更新されるものではない点につきご留意ください。