サービス

不動産融資リスク管理手法の高度化助言サービス

アパートローン・ノンリコースローンのリスク管理

拡大傾向にある不動産向け融資(貸家業向け貸出)では、入口時点での担保評価や案件審査だけではなく、ポートフォリオ全体の総合的かつ時系列的な分析などの中間管理も有用と考えられます。また日銀や金融庁が、リスク管理の観点から、金融機関へのヒアリングを行う動きも見られます。金融インダストリーグループ(FSI)は、金融と不動産の専門家の視点から、豊富な知見と実績を活かし、不動産融資リスク管理の高度化を助言します。

不動産融資リスク管理の高度化が必要となる背景

昨今、土地所有者、富裕層の資産運用や節税ニーズの高まりを背景として貸家着工が増加し、アパートローンを中心とする貸家業向け貸出が増加しています。また、金融機関のSPC向け不動産ノンリコースローン融資も拡大しています。

不動産融資の拡大に伴うリスク管理のためには、入口時点での担保評価や案件審査だけではなく、継続的な入居率想定の妥当性検証や、収入減少・金利上昇シミュレーション等のシナリオ分析、ポートフォリオ全体の総合的かつ時系列的な分析などの中間管理も有用と考えられますが、十分な対応ができている金融機関は多くはないのが実情です。

また、日銀や金融庁の検査においては、上記のような物件シミュレーション関連での指摘事例に加えて、大口与信集中や業種集中といった信用集中の問題が生じ、限度額を超過していることを看過しているといった事案や、営業店別・信用格付け別の与信残高や与信先数の分析など実態についての詳細な分析をしていないといった事案が指摘事例になるケースが発生しています。

金融インダストリーグループ(FSI)は、金融と不動産の専門家の視点から、豊富な知見と実績を活かし、不動産融資リスク管理の高度化を助言します。

デロイト トーマツ グループは、多くの資産運用会社に対してサービス提供を行ってきた実績に基づき、金融商品取引業者等検査マニュアルをベースとした簡易的な体制診断ツールを開発しました。

100問程度のYES/NO形式の設問に回答することで、同業他社と比較した統制環境にかかる強みや弱みの診断を行うことができます。

提供サービス概要

プロジェクトにおいては、アパートローンやノンリコースローンの融資リスク管理手法について、まず現状把握を実施します。その上で、課題を抽出し、より適切な手法を確立するための支援を行います。

■ 物件の収支シミュレーションに関する助言

・物件所在地の経年別家賃相場・入居実績・先行きの世帯数推計をふまえた家賃・空室率の検討・設計、運営費用、固定費用等を含む収支項目に関する検討・設定

・融資期間に応じたキャッシュフローの安定性分析(DSCRの確認等)、ストレス事象(空室率上昇、収入減少、金利上昇等)を前提としたリスク評価

■ 入口審査基準の高度化に関する助言

・案件採り上げ可否や採り上げ条件(自己資金・融資期間)等

・中間管理の頻度、物件の稼動状況のモニタリングに関する助言

■ 不動産リスクの計量化・高度化に関する助言
■ ポートフォリオベースのデータ整備・分析に関する助言
■ リスク評価基準の枠組み検討、規定整備の助言

このサービスに関するお問合せ

岡田 嘉邦  <オンラインお問合せフォーム