ナレッジ

デンマークで進められる新病院建設イノベーションと日本への示唆 【ヘルスケアセミナー 世界の医療サービスから学ぶvol.1 】

2018年10月12日、デンマークで進められる病院再編と新病院建設に関するセミナーを開催致しました。

デンマークの国家的スーパー病院建設プロジェクトに関わる4名の講師陣から、社会保障制度や医療提供体制の違いを踏まえつつ、未来の日本の医療への示唆を頂きました。

当日の基調講演資料をご紹介します。

基調講演の様子1
有限責任監査法人トーマツ パートナー 渡辺典之
基調講演の様子2
Helle Charlotte Nutzhorn Gaub :Zealand大学病院副事務局長(新大学病院計画及び建設のマネージング・プロジェクト・ディレクター兼大学病院の変革マネジメント担当)
基調講演の様子3
Christian Bech Etgen :シーメンスデンマーク北欧地区カスタマーサービスマネジャー
基調講演の様子5
Sam Kondo Steffensen : デンマーク工科大学(ヘルスケア、ライフサイエンス、データアナリティクス、ICT、デジタル)プログラムディレクター
基調講演の様子4
Joakim Steen Barron-Mikkelsen : デンマーク大使館 経済外交担当官(保険医療)

 デンマークの病院再編及びスーパー病院建設に関してより詳しい特集記事がご後援頂いたデンマーク大使館より発刊されました。

◆ Excellent DENMARK LOVING <VOL.10>

・紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp (※外部サイトに移動します。)

 

※ もっと知りたいデンマーク(表紙・目次)

本件に関するお問合せ先

有限責任監査法人トーマツ
リスクアドバイザリー事業本部  ヘルスケア 

柚木 大介|シニアマネジャー
髙林 由貴

E-mail : dthc_surveyinfo@tohmatsu.co.jp

 

※上記の社名・役職は、2020/09 時点のものとなります。

お役に立ちましたか?