サービス

3Dプリンター活用における経済性診断サービス

3Dプリンターのビジネスへの本格展開において大きなハードルとなるビジネス性・経済価値の診断を豊富なバリューチェーンコンサルティングの知見からサポートいたします

3Dプリンターの活用領域(価値創出領域)は多岐にわたり、将来的にはビジネス環境を激変させる技術である

現在、国内の製造業や物流業では、グローバル競争環境の変化や顧客ニーズの多様化により収益性が低下し、AI・IoT・ドローン・3Dプリンターといったデジタル技術を活用した競争力強化が活発になっています。特に3Dプリンターはバリューチェーンを劇的に変貌させる可能性から注目を集めていますが、日系企業での導入は開発・設計分野での一部用途に限定されており、量産における波及効果が十分に発揮されておりません。将来的に3Dプリンターは製造業のビジネスモデルを大きく変えるテクノロジーであることは間違いありません。

3Dプリンターによる価値創出フレームワーク

3Dプリンターによる価値創出フレームワーク
※画像をクリックすると、拡大表示されます

3Dプリンターのユースケースは多岐にわたり、ビジネス課題解決の手段として十分に効果を発揮している

3Dプリンターのユースケースはバリューチェーン上において多岐にわたります。特に近年では設計・開発・試作領域のみならず、カスタマイズ化やアフターマーケット領域での活用事例が多数出現しており、本格的なビジネス展開フェーズに突入していることは明らかです。自社での3Dプリンター活用においてはビジネス課題の特定と、3Dプリンターでの解決を紐づけることが重要であり、単なる技術検証だけで終わらせないことが効果創出のポイントとなります。

バリューチェーンにおける3Dプリンターのユースケース

バリューチェーンにおける3Dプリンターのユースケース
※画像をクリックすると、拡大表示されます

3Dプリンターが創出する経済価値を試算し、ビジネス性を評価・診断することで、本格展開を推進いたします

3Dプリンターの本格展開においては、そのビジネス性・経済価値の証明に躓いているケースが散見されます。そのため、Deloitteでは3Dプリンターの経済性を診断・評価するプログラムを提供し、ユースケースに応じてQCDの観点で定量的にビジネス価値を診断し、3Dプリンターの本格展開を支援しております。

3Dプリンター経済性診断プログラムの全体像
 

3Dプリンター経済性診断プログラムの全体像
※画像をクリックすると、拡大表示されます

12週間で経済性評価結果を報告資料としてまとめ、次ステップの計画案を作成します

3Dプリンター経済性診断のアプローチ

3Dプリンター経済性診断のアプローチ
※画像をクリックすると、拡大表示されます

プロフェッショナル

藤岡 稔大/Toshihiro Fujioka

藤岡 稔大/Toshihiro Fujioka

デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員|デロイト トーマツ ノード合同会社 代表職務執行者社長

外資系ERPベンダーから、大手コンサルティング会社を経て現職。一貫してSCM、生産管理領域の業務/組織/システム設計に従事。グローバル需給調整プロセス、S&OPの構築プロジェクトの経験が豊富であり、グローバルかつ大規模プロジェクトのマネジメントに強みを持つ。 関連サービス ・ サプライチェーンマネジメント(SCM)(ナレッジ・サービス一覧はこちら) >> オンラインフォームよりお問い合わせ... さらに見る

入江 洋輔/Yosuke Irie

入江 洋輔/Yosuke Irie

デロイト トーマツ コンサルティング 執行役員

米国大手総合コンサルティングファームを経て現職。 エレクトロニクス業界を中心に事業戦略立案、マーケティング戦略立案、サプライチェーン改革などに関するコンサルティングに従事。 特にプリンティング業界においては、日系大手メーカーの事業戦略立案から新製品・新地域参入戦略立案、新規事業構想、M&Aまで幅広いプロジェクトを手掛けている。 また、多くのグローバルプロジェクトにおいて国内本社のみならず、欧州・北... さらに見る