JP-ALL-L-004

ナレッジ

FASBがプライベートカンパニーの資本に分類されたストックオプションの価格決定のための簡便法を提案

実務上の簡便法に関する公開草案

U.S. Internal Revenue Code.のセクション409Aの要求事項である、 “presumption of reasonableness”に準拠した評価を可能とする簡便法<Heads Up Volume27, Issue 17 (2020.8.18)>

Heads Up Volume27, Issue 17 (2020.8.18)

デロイト米国事務所からHeads Upニュースレター(Volume 27, Issue 17) FASB Proposes a Practical Expedient for Determining the Share Price Input for Measuring Equity-Classified Share-Option Awards for Private Companiesが発行されました。
当Heads Upは、FASBが最近公表した公開草案、Determining the Current Price of an Underlying Share for Equity-Classified Share-Option Awardsについて解説しています。

公開草案では、プライベートカンパニーに対し、資本に分類されたストックオプションの現在の市場価格を決定する際の実務上の簡便法を容認しています。これにより、プライベートカンパニーは、U.S. Internal Revenue Code.のセクション409Aの要求事項である、 “presumption of reasonableness”に準拠して評価することが可能となります。当公開草案に対するコメント期限は2020年10月1日です。

内容については、下記のHeads Upニュースレター(英語版)を参照ください。

Heads Upニュースレター Volume27, Issue 17
英語版
 

おすすめリンク

Volume27, Issue16(2020.8.5)
FASBが発行した、特定の金融商品の会計処理に関するASU2020-06

Volume27, Issue15 (2020.7.22)
FASB新基準に基づく予想信用損失の開示

Volume27, Issue14 (2020 6.3)
FASBが発行した、効力発生日に関するASU2020-05

お役に立ちましたか?