ナレッジ

書籍『カジノ産業の本質 ~社会経済的コストと可能性の分析~』を監訳(2015年6月発行)

カジノの光と影/IRビジネスを経済の視点から解説

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)事業に参入意向を持つ地方自治体の担当者、関連企業の担当者にとって、多くの示唆と判断材料を与えてくれる、カジノ産業の本質を理解するうえでの、バイブル的存在である書籍『カジノ産業の本質 ~社会経済的コストと可能性の分析~』の監訳を、有限責任監査法人トーマツ パートナー 仁木 一彦が務めました。カジノの光と影/IRビジネスを経済の視点から解説しています。

内容紹介

書籍『カジノ産業の本質 ~社会経済的コストと可能性の分析~』

カジノの光と影/IRビジネスを経済の視点から解説

”1兆円産業”ともてはやされるカジノ産業。だが、ギャンブル依存症や犯罪増加、青少年への影響など負の部分も合わせ持つ。国や地方自治体にもたらす経済効果と、負担しなければならない社会的コストは見合うのか。気鋭の経済学者がカジノ産業先進国である米国の実例、統計データ、調査資料をもとに徹底分析。

IR(カジノを含む統合型リゾート施設)事業に参入意向を持つ地方自治体の担当者、関連企業の担当者にとって、多くの示唆と判断材料を与えてくれる、カジノ産業の本質を理解するうえでの、バイブル的存在である。

 

◆原書名:Casinonomics: The Socioeconomic Impacts of the Casino 

◇著者:ダグラス・M・ウォーカー 氏(Douglas M. Walker チャールストン大学教授)

◇監訳者:佐々木 一彰 氏(日本大学経済学部専任講師)、仁木 一彦(有限責任監査法人トーマツ パートナー)

◇翻訳者:山田 美明 氏・田畑 あや子 氏・岡本 由香子 氏(株式会社リベル)

■A5 

■348ページ 

□価格 : 4,860円(税込み) 

□ISBN : 978-4-8222-3621-2 

□発行元 : 日経BP社 

□発行日 : 2015/06/15 


>>本書を購入希望の方はコチラ ※外部Web

 

IR(統合型リゾート)ビジネスグループとは

IR(Integrated Resort:統合型リゾート)実施法案の審議開始から免許交付までの間に、IRビジネスグループでは参入を目指す日本企業に対し、さまざまなアドバイザリーサービスを提供します。

また、カジノ施設の設置と運営にはさまざまな課題やリスクが指摘されています。そのため、IRビジネスグループでは、日本企業に対する事業支援サービスだけでなく、企業と自治体に対し、IR施設を設置・運営する上で懸念される課題と社会問題の解決に関するアドバイザリーサービスも提供します。

>>IRビジネスグループの紹介<<

IR(統合型リゾート)ビジネスグループの最新活動

IR(統合型リゾート、Integrated Resort)についての海外事例のナレッジを提供している、IRビジネスグループの最新の活動をご紹介いたします。

> 新着コンテンツ

> 実績紹介:IR(統合型リゾート)に関する受託案件・講演・執筆

お役に立ちましたか?