有限責任監査法人トーマツでは、「管理部門のための会計スキル入門講座(全3回)」をオンラインにてライブ配信いたします。在宅勤務中の方や、これまで遠方で東京のセミナーに参加する機会がなかった方にもおすすめです。
本講座は、会計における「読み」「書き」「そろばん」に相当する、「決算書の読み方」・「財務会計入門」・「管理会計入門」を全3回で学習できるプログラムになっている入門の講座です。
ビジネスパーソンとしての更なるステップアップにご利用いただけましたら幸甚でございます。 皆様からのお申込を心よりお待ちいたしております。
内容
※詳しくはお申込みページまたはご案内状PDFをご覧ください。
① 基礎からの決算書の読み方
決算書には、企業の経営活動の結果が集約されています。その中身が理解できることは、基本的かつ重要なビジネススキルです。いざ決算書を見る必要性が生じた際に決算書から必要な情報を入手できるよう、決算書の「着眼点」をご紹介します。
② 財務会計入門
企業の業績とは、売上を中心とする「収益」と「費用」の集合体であり、売上と費用を生み出すビジネスパーソンとしては、売上と費用がどのような考え方に基づき計上されるのか理解しておく必要があります。本講座では、売上と費用に関する会計上の基本的な概念を中心とした、財務会計の基礎知識をご紹介します。
③ 管理会計入門
企業が目指す「売上アップ」と「コスト削減」のいずれも利益アップのための施策であり、企業経営において利益管理は必要不可欠です。昨今では、営業職を中心として個人単位で利益管理を行うことも見受けられますが、ここでは利益管理の基礎となる管理会計の考え方をご紹介します。
Webinar(オンラインセミナー)
全3回受講(パック割引):30,000円(税込)⇒ 27,000円(税込)
※全3回のパック講座ですが、1テーマごとの受講も可能です。
1テーマごと: お一人様 10,000円(税込)
- 伝票処理などの業務を行っているものの、会計知識がない、または、会計知識が浅い経理担当部署の方
- 新しく経理担当部署に配属された方(新入社員含む)
- 会計知識を短期間で学びたい企画部門・内部監査部門の方
- これまで「決算書」を読んだことのない方
- 改めて会計の基礎知識を確認をしたい方
- ジョブ・ローテーションを見据えて会計知識を習得させたい方