Webinar(ライブ)
14 May

M&Aで成功し続ける経営企画の立ち廻りとスキル

~M&Aの成功も失敗も、すべては経営企画次第~

Wednesday, 12:00 p.m.  JST

統合して終わりではないM&A。事業成長のための重要な戦略であり、経営企画の重要性は高まっています。統合の先を見据えたM&Aの成功の秘訣をぜひ活用ください。

申し込む

 

M&Aで成功し続ける経営企画の立ち廻りとスキル

ランチタイムWebinar

講演内容

統合して終わりではないM&A。経営や事業を推進するための戦略であり、M&Aの成功は経営企画の手腕に大きく左右されます。そのため、経営企画の重要性がますます高まっています。今回のWebinarでは、「M&Aで成功し続ける経営企画とは?」をテーマに、ファイナンスと事業の両側面からのアプローチや必要なスキルについて解説します。

  • M&Aに経営企画が重要な理由
  • M&Aを成功に導く経営企画の2つの顔(コーポレートサイド/事業部サイド)
  • 活躍する経営企画人材の特徴
開催概要

日時:2025年5月14日(水)12:00 ~ 13:00

実施方法:Zoom Webinarを使用したライブ配信

参加費:無料

お申し込みはこちら

申し込み締め切り:2025年5月13日(火)17:00

 

講師紹介

菊池 庸介/Yosuke Kikuchi
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA) マネージングディレクター

鉄道会社を経て、総合系コンサルティング企業にて事業戦略作成、業務改革、新規事業作成などの戦略案件に従事。その後、総合化学企業の経営企画にて多くのM&A案件や新規事業を推進。在職中に豪州に駐在し、同社の現法代表かつ出資先企業のCSOとして現地でのPMIや成長戦略立案をリード。DTFAに参画後、PMIのほか、M&A戦略、ビジネスデューデリジェンス、新規市場参入戦略などを担当。

 

備考
  • お申込みは1名様ずつのご登録が必要です。
  • お申込み受付完了後に、メールにて受講方法および視聴URLをご案内します。
  • セミナーの撮影・録音・録画、およびセミナーで使用した資料の無断転載は固くお断りします。
  • 地震・台風等の自然災害、交通災害、講師の急病等、その他やむを得ない事情が生じた場合、セミナーの中止、遅延、中断、延期をさせていただくことがあります。

 

本Webinarに関するお問い合わせ

セミナー担当:福良、福島、芥川
Email:info_dthr@tohmatsu.co.jp

Recommended for you

Wednesday, 14 May 2025 12:00 p.m. JST
共有
申し込む