これまでのキャリアを西日本で活かす ブックマークが追加されました
グループ案内
これまでのキャリアを西日本で活かす
【デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit】
DTC Region Unitには、他業種の経験者も多く、様々なバックグラウンドを持つ人々が働いています。SE出身のNさん、メーカー出身のSさん、通信業界出身のWさんにお話を伺いました。
※役職・内容はインタビュー当時のものになります
― DTCに入社されるまでの経緯を教えてください
N. 大学卒業後、日系SIerの流通部門にてSEとして働いていました。その後、より広い世界を見たいという思いから、コンサルティング業界に転職し、海外留学などを経て、DTCに入社しました。
S. 私は新卒でメーカーの設計開発部門で働いたのち、DTCに入社しました。ちょうど景気の落ち込みに伴い、会社は難しい経営判断を迫られ、開発部門にも方針転換の波が迫っている時期でした。その中で「ビジネスや研究開発の充実は盤石な経営があってこそ」と感じるようになり、コンサルタントに。ずっと関西で働き続けたいと考えていたところ、西日本地域に強いDTCの存在を知り、今に至ります。
W. 私は通信会社でサービス開発に従事したのち、DTCに入社しました。自分の成長に限界を感じ、より個人としてのスキルや課題解決能力を伸ばしたいという考えがありました。
― 異業種から転職して驚いたことや戸惑ったことはありますか?
N. コンサルタントになって最も驚いたことは、これほどまでにクライアントに寄り添うのかということです。深くクライアント企業に入り込み、パートナーとして徹底的に一緒に考えることの深さと濃さに驚きました。
S. 転職当初は、すべてに戸惑いました。今から振り返ると0点だったと思いますし、今も明確な自信が持てているわけではありません。ただ、戸惑いも大きかったですが、クライアントと対峙する楽しさが上回り、今もコンサルタントを続けています。
W. 私はプロジェクトごとにテーマが変わっていく点に戸惑いました。例えば、同じシステム開発案件でも業界が異なれば要求も異なり、検討事項も変わってきます。また、これは業務というより働き方に関してですが、私が想像していたよりはるかにホワイトな職場でした。これは嬉しい驚きでした。
― 前職(異業種)での経験はコンサルタントの業務に活かされることがありますか?
S. やはり現場を知っているというのは大きな強みだと思います。私の場合、製造業の聖域であるモノづくり(開発)の現場を知っていたことで、より地に足がついた議論をしやすく、大きなアドバンテージとなりました。このような視点は、コンサルタント出身者が身につけるのに苦労する点でもあるので、異業種転職のメリットと言えるのではないでしょうか。
― コンサルタントとしてのやりがいはどのようなときに感じますか?
S. 私たちが対峙することが多い経営層の方々は、企業を背負い、日々、大きなプレッシャーにさらされながら意思決定されています。もちろん、業界経験も長い方々です。そういった方々に提案・意見を受け入れられた時などは、少しでも力になれたのではないかと大きな喜びを感じます。
W. 私も同様に、自分の提案がクライアントに響いた際には大きな喜びを感じます。また、テーマが異なるプロジェクトが、自分の成長速度を上げていると感じています。成長スピードと引き出しは、転職後の方が増加しましたね。それらも大きなモチベーションになっています。
― 異業種からコンサルティング業界への転職を考えている方に一言お願いします
S. 異業種転職は戸惑いも多いと思いますが、コンサルティングファーム出身者にはない強みもあります。西日本が好きで、ビジネスに興味があり、変化を楽しめる。そういう人にはDTCは最適な職場ではないでしょうか。
W. 「異業種から転職してやっていけるのか」という不安はよく理解できます。DTCではサポート体制も整っていますし、DTCはメンバー含めた職場環境も明るく、申し分がありません。私自身、DTCでの経験を経て、確実に成長している実感があります。不安を解消できる体制は整っているので、ぜひ、挑戦してみてください。
N. DTCには個々の事情に配慮しつつも性別に関係なく活躍できる環境が整っていると思います。意欲とコミットがあれば何でも挑戦できる環境があります。ぜひ、飛び込んでみてください。