グループ案内

DTC Region Divisionに所属するとあるコンサルタントの1日

【デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Division】

リモートワークが導入・推進される中、1日のスケジュールをご紹介します。生活スタイル面では、自分の裁量で時間に融通を利かせられるメリットがあります。

コンサルタントの1日~シニアコンサルタント/中途入社(3年目)/通信業界出身

9:00 朝の支度/子供の送迎

  • 子供の幼稚園への送迎のため、一時的に離席する

9:30 チーム内でのタッチポイント

  • プロジェクトの進捗確認や本日の作業内容の意識合わせを行い、1日のタスクとゴールをチーム内の共通認識として整理する
  • 優先順位の確認やクライアントMTGでの役割分担を行う

10:00 リサーチ・書類作成

  • プロジェクトのテーマに関する市場動向のデスクトップリサーチや書籍等を基に、仮説の構築や論点整理を図る

12:00 昼食・休憩

  • スマートワークであるため、自ら作ったり、周辺に買いに出かけたり、それぞれ休憩時間を取得する

14:00 クライアントとのミーティング

  • 本日は市場動向や競争環境の整理、有識者へのインタビュー結果を報告し、クライアントが向かうべき中期的な方針のディスカッションを実施する
  • 新たな論点も見えてきたため、今後のプロジェクトの方向性を整理する

15:00 コーチ面談

  • 2週間に1度程度、自身のコーチと会話する機会を設け、プロジェクトだけでなく、プライベート等、様々な話題や悩みを共有する
    ※マネジャー以上がコーチとなり、スタッフの先導役を担う

15:30 社内のタスクフォースへの参加

  • クライアント向けプロジェクトワークとは別に参加している、全社横断の最新通信技術に関する研究チームや対外エミネンス活動に参加し、ナレッジの蓄積や社内活動のサポートを実施する

16:00 次回ミーティングに向けた準備や資料作成

  • 1日のMTGが一段落し、自身のタスクを整理する
  • 次回のMTGに向けたタスクの確認や有識者のリストアップを実施する

18:00 業務終了・夕食

  • タスクが落ち着いたところで業務終了し、家族と夕食

お役に立ちましたか?