サービス

M&Aアドバイザリーサービス(ライフサイエンス業界)

M&Aを企業戦略に整合した事業遂行の一手段として、各フェーズ(戦略立案、対象企業の選定、各種デューデリジェンス、M&A取引実行、統合、分割・売却)を関連した連なるライフサイクルと捉え、単に案件を成立させるだけでなく、事業の成功に繋げることを目的とします。クロスボーダー案件ではグローバルネットワークおよび豊富な経験と実績を活かし、ライフサイエンス業界のM&A全般にわたるアドバイザリーサービスを提供します。

M&A戦略立案支援

主力製品の特許切れ、パイプラインの枯渇、創薬ターゲット・アプローチの変化、国内市場の競争激化などを受け、M&Aによる事業ポートフォーリオの拡充が、ライフサイエンス企業の継続的成長を支える選択肢の一つとなっています。

M&Aの検討にあたっては、その目的および期待される効果を明確化する必要があります。重点領域やパイプラインなどの内部環境に加え、対象疾患のトレンドやアンメット・メディカル・ニーズ、競合状況などの外部環境を分析した上で、企業が最終的に目指すゴールからM&Aを通じて実現したい目標を明確化し、M&A戦略を構築します。

M&A戦略立案フェーズにおける主な支援内容
・事業ポートフォリオ戦略の立案
・M&A実行計画の立案
・買収(売却)・カーブアウト、JV設立・業務提携、ライセンス等の検討
・買収対象企業のリストアップ(ロングリスト、ショートリスト)
・対象企業の選定(ターゲット・スクリーニング)
・対象企業の初期的分析

M&A実行支援

M&A戦略に基づき、各種デューデリジェンス、シナジー分析など、買い手(売り手)に対する総合的なアドバイザリーサービスを提供します。また、会計、税務およびM&A関連法規制等に精通した専門家が、これまでの豊富な経験を基に最適なストラクチャーの選択や、総合的な財務、戦略、業務および取引のデューデリジェンスを行うことで、確かな基本合意および売買契約の締結を支援し、円滑な取引実行をサポートします。

また、パイプラインの売買、カーブアウト案件(工場のみの買収/売却等)なども幅広く支援しています。

M&A取引準備・実行フェーズにおける主な支援内容
・ディール・マネジメント/プロセス・マネジメント
・交渉支援
・シナジー効果/バリュードライバー分析
・ストラクチャリング支援
・財務・税務デューデリジェンス
・ビジネスデューデリジェンス
・その他各種デューデリジェンス
・事業価値評価、企業価値評価、株式価値評価
・トランザクションモデリング

M&A統合支援

M&Aの戦略上の目的実現と企業価値向上のために、PMIにおいては対象会社のスタンドアロン価値の維持・向上に加えて、シナジー価値の創出が重要となります。実行フェーズにおけるデューデリジェンスでの発見事項を踏まえながら、長期間に渡る統合作業を見据えたPMI戦略立案および実行を支援します。

スタンドアロン価値の維持・向上においては、経営陣リテンション、従業員モチベーション維持、統合のゴールの共有、対象会社の管理・監督の仕組み構築、対象会社の見える化が、シナジー価値創出においては、日本からのリソース投入、新規顧客開拓・既存顧客深耕、コスト構造の変革、ビジネスモデルの進化が必要となります。

M&Aクロージング・統合フェーズにおける主な支援内容
・クロージング・デューデリジェンス
・統合計画立案・実行
・ガバナンス・組織・人事制度の設計・導入
・顧客・製品・成長戦略の統合
・サプライチェーン、製造、R&Dの最適化
・社内インフラ統合(人事・ITシステム・財務・税務・シェアードサービスなど)
・チェンジマネジメント、風土融合