「令和3年度「次世代ウェルネスソリューション」構築支援事業オンライン成果報告会」を2022年2月25日(金)に開催します ブックマークが追加されました
お知らせ
「令和3年度「次世代ウェルネスソリューション」構築支援事業オンライン成果報告会」を2022年2月25日(金)に開催します
東京都「令和3年度「次世代ウェルネスソリューション」構築支援事業オンライン成果報告会」
本事業を広く周知するとともに、新たなウェルネスサービスの創出・展開を目指す国・自治体・大学・民間企業等が繋がるきっかけづくりを行うことを目的に、「令和3年度「次世代ウェルネスソリューション」構築支援事業オンライン成果報告会」を開催します。
事業概要
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社は、東京都からの委託を受け、「次世代ウェルネスソリューションの構築事業」を⽀援しています。
東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現に向け、先端技術等を活⽤した分野横断的なサービスの都市実装を⽬指しています。
この取組の⼀環として、健康・医療といったウェルネス分野におけるデータを活用した予防研究や新たなサービスの開発につながる社会実装モデルを検討するため、将来的な事業化を目指すプロジェクトを支援しています。
本年度事業は、昨年度に実施した同事業の実施結果を踏まえ、民間企業・大学・区市町村等と連携して、次世代ウェルネスソリューションの社会実装の実現に向けて検証を行い、都民の健康増進に資する新たなサービスの開発、顕在化している課題の解決、社会実装に向けた方策の導出を支援する「モデルプロジェクト」と、様々なデータを活用した新たなウェルネスソリューションの事業化に向けた基盤整備やデータ整備を行う「事業化促進プロジェクト」の2つのプロジェクトにて構成されています。
この度、本事業を広く周知するとともに、新たなウェルネスサービスの創出・展開を目指す国・自治体・大学・民間企業等が繋がるきっかけづくりを行うことを目的に、「令和3年度「次世代ウェルネスソリューション」構築支援事業オンライン成果報告会」を開催します。
つきましては、ウェルネス分野のデータ活用に関心のある国・自治体・大学・民間企業等を対象に、参加者を募集いたします。
プログラムの中で「令和3年度モデルプロジェクト、事業化促進プロジェクトの進捗報告」を予定しておりますので、ウェルネス分野において新たなサービスを開発し、その事業化を目指す事業者様等は、ぜひご参加ください。
■開催日程
2022年2月25日(金) 15:00~17:00
■対象
ウェルネス分野のデータ活用に関心のある国・自治体・大学・民間企業等
■内容
- 開会挨拶、プログラム案内
- 東京都挨拶・事業概要の説明
- 令和3年度採択事業の進捗報告
モデルプロジェクト:KDDI株式会社、日本電気株式会社
事業化促進プロジェクト:株式会社NTTドコモ、株式会社CureApp、株式会社べスプラ - 官民連携事業促進に向けた事例集の紹介
- 官民連携事業の紹介(八王子市・弘前市)
- 事業者ピッチ発表
■開催形式
【オンライン】ZOOMウェビナー (お申込者に後日視聴用URLをご連絡いたします)
■参加費
無料
■主催
東京都
■事務局
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(東京都から委託を受けた事業運営者)
■申込方法
2022年2月18日(金)12:00までに、専用サイトからお申込みください。
受付サイト:https://event.event-planner.net/#/hxnw4zp-
■参加者間の情報共有について
【参加者名簿の共有】
ネットワークの構築及び促進を目的に、本イベントにお申込みいただきました参加者の「所属・部署・役職・氏名・メールアドレス」を、東京都、登壇者、参加者間で名簿として共有します。
*名簿の共有は希望者のみとしますが、非希望者におかれましても「ご所属及び部署」は、参加者名簿に掲載させていただきます。
【書面での自社紹介や商品・サービス等の紹介資料の配布】
情報共有の一環として、参加者の皆様に商品・サービスのご紹介内容を名簿に追加して事前配布します。
自社商品・サービスの紹介を名簿に記載することを希望される企業様は、上記専用ホームページで参加お申し込み後、下記「TOKYOウェルネス事業ネットワーキング」事務局までご連絡ください。エクセルフォーマット を返送します。
● ご提出頂く内容概要
- 内容:最大200字程度の貴社紹介文及びウェルネスデータ商品・サービス等のURL
- 期日:2022年2月15日(火)12:00
- 送付先:下記「TOKYOウェルネス事業ネットワーキング」事務局へメールでご送付ください。
*ご提出された原稿のまま事務局で取りまとめ、当日資料として参加者様に共有します。
*ご提出後の撤回・修正等の対応は致しかねます。予めご了承ください。
【ピッチの実施】
プログラム「6.事業者ピッチ発表」の時間帯に、希望企業様のピッチを実施します。
● ピッチの概要
- 時間:1社5分程度
- 申込締切:2022年2月15日(火)12:00
- 申込方法:下記「TOKYOウェルネス事業ネットワーキング」事務局へメールでご送付ください。
- 投影資料:ご登壇の確定後、事務局より案内する提出期日までに投影資料を事務局へご提出ください。
*「TOKYOウェルネス事業ネットワーキング2021 第1回」(7月開催)でピッチ発表未実施の企業様を優先させていただきます。
*定員7企業とし、先着順で定員に達し次第締め切らせていただきます。
本イベントに関するお問い合わせは事務局にご連絡ください。
お問い合わせ
本イベントに関するお問い合わせは事務局にご連絡ください
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 パブリックセクター内
「TOKYOウェルネス事業ネットワーキング」事務局
堤(つつみ)・那須(なす)・財満(ざいま)
メールアドレス:tokyo-wellness@tohmatsu.co.jp