ナレッジ
ヘルスケアメールマガジン
ヘルスケア関連のトピックに関するコラムや最新事例の報告、各種調査結果など、コンサルタントの視点を通した生の情報をお届けします。医療機関や自治体の健康福祉医療政策に関わる職員様、ヘルスケア関連事業に関心のある企業の皆様の課題解決に是非ご活用ください。(原則、毎月発行)
新着記事
2021.1.27配信 第55回
コロナ禍こそ病床ダウンサイジングの検討を
コロナ対応用以外の病床は空いている
新型コロナウイルス感染症の影響によって、専用病床は埋まっているが、それ以外の病床に空きが生まれている。
その中で、病床数のダウンサイジングに活用できる補助金がある。 人口減少により患者数の減少が必然であるならば、地域医療構想を実現していく中で補助金を活用しながら、
適切な病床数にダウンサイジングすることを、経営戦略の一つとして検討する。
令和3年度介護報酬改定の展望及び経営改善への活用
医療人材に着目した介護報酬改定
令和3年度介護報酬改定の骨子にあたる「令和3年度介護報酬改定に関する審議報告」が12月23日に公表されました。 本稿では、この報告に基づいて、経営へ影響を与える可能性が高い項目をピックアップしてご紹介します。
医師の働き方改革に向けた実効性のある取組み
医師の労働時間削減に向けた実効性のある具体的取組みの推進に向けて
2018年6月、働き方改革関連法が成立しました。 医師の働き方改革については応召義務等の特殊性、長時間労働等の勤務実態を十分考慮しつつ、地域における医療提供体制全体の在り方、医師一人一人の健康確保に関する視点を考慮して検討を進めることとされています。 医師に対する時間外労働規制の適用は2024年4月からですが、 個々の医療機関には、適用猶予期間においても時間外労働時間の削減に向けた実効性ある取組みを推し進めることが
期待されています。
バックナンバー
配信開始:2016年7月~
メールマガジンお申し込み、配信メールマガジン変更
メールマガジン配信、配信メールマガジンの変更をご希望の方は、下記よりお申し込みください。
>配信のお申し込み、配信メールマガジンの変更
お申し込みの際はメールマガジン利用規約、プライバシーポリシーをご一読ください。