役員報酬データベース『DEX-i』(デックス・アイ)のご紹介 ブックマークが追加されました
サービス
役員報酬データベース『DEX-i』(デックス・アイ)のご紹介
役員報酬の客観性・透明性の実現に向けて
1,123社が参加する『役員報酬サーベイ』をより有効にご活用いただくための報酬ガバナンス支援サービス(DEX-i)を提供しています。
役員報酬・指名領域の客観性・透明性向上に資するデータベースを提供します(役員報酬データに加え、独⾃のリサーチ・ラーニングコンテンツを搭載)
近年、⽇本の上場企業に求められるコーポレートガバナンス改⾰が進んでいます。直近では2021年の会社法やコーポレートガバナンス・コードの改訂、2022年の東証の市場再編や⼈的資本/サステナビリティ開⽰の進展など、企業価値向上に資する役員指名・報酬制度の⾒直しや情報開⽰等の取り組みが⼀層求められています。
上記に対応するため、各企業においては各省庁・機関投資家・ESG評価機関の動向や、競合企業のベンチマークデータ等をタイムリーに収集したうえで、役員指名・報酬に関する「⾃社にとって望ましいガバナンスのあり⽅」を検討することがますます重要となっています。
デロイト トーマツ コンサルティングでは、⽇本最⼤の規模を誇る『役員報酬サーベイ』に加え、役員指名・報酬の⾒直しや委員会での議論にご活⽤いただくためのデータベースである『DEX-i(デックス・アイ)』をご提供しています。
DEX-iのサービス概要
『DEX-i』2022年度版では、従来から機能を拡充し、次の3つのサービスを提供いたします。また、各サービスをより便利にご利⽤いただけるよう、トップページとして新たにポータル画⾯を設けました。
(1) 役員報酬データベース
『役員報酬サーベイ※』のデータを活用した、各社のニーズに対応した報酬水準データ・分析レポート・作成ツールのご提供
(2) 報酬ガバナンス支援コンテンツの配信
報酬ガバナンス関連のトレンドやベストプラクティス等、年間を通した役員報酬に関する討議に活用可能な情報コンテンツのご提供
(3) ガバナンスLearningツール(β版)のご提供
デロイトの豊富なナレッジをベースとした、 企業の指名・報酬ガバナンス活動に活⽤できる情報のご提供
(DEX-i 2022では、機能を限定したβ版として試験的にご提供)
※役員報酬サーベイとは・・・デロイト トーマツ コンサルティングが2002年以降実施している役員報酬調査で、2017年以降は三井住友信託銀行株式会社と共同で実施しています。2022年度は東証一部上場企業を中心に1,123社から回答を得ており、参加者数規模で日本最大級の調査となっています。
ポータル画⾯のイメージ
DEX-i 2022 でできること
(1) 役員報酬データベースのサービス詳細・ご利用イメージ
役員報酬データベースでは分析条件をカスタマイズすることができるため、自社に最も適した報酬データを手に入れることができます。
分析結果はExcelまたはPDFで自由にダウンロードできるため、自社内でのさらなる加工・編集を通じて様々なシーンでご活用いただけます。
役員報酬データの分析条件の設定
1. 役員報酬データの分析条件の設定・ダウンロード
- 3タイプの報酬データを分析可能
- 報酬水準1、報酬構成、役位間格差、取締役代表給・委員会手当等の4タイプを分析可能
- 報酬水準、報酬構成、役位間格差では、Actual(実績額)の他、Target(標準額)の分析が可能
- 集計対象の役員の条件設定が可能
- 最大13役位まで同時に集計可能
- 会長・社長等、役位からの選択に加え、CEO・CFO等、職位からの役位選択も可能
- DEX-i 2022より、選択できる役位に部⻑、課⻑が追加されました
- 取締役兼務、代表権の有無、執行役員(委任型/雇用型)、監査等委員である取締役(社内/社外)等)、顧問・相談役等の詳細条件も設定可能
- 様々な分析軸での報酬比較分析が無制限で可能2
- 業種、売上高、時価総額、従業員数、上場区分、利益、ROE・TSR等の経営指標を細分化して集計可能
- 上記分析軸のクロス集計が可能
- Web上でのデータ確認、分析が可能3
- Web上でのデータ確認が可能なため、迅速かつ効率的に分析可能
- 分析結果はExcel形式、PDF形式両方のデータダウンロードが可能
分析条件の設定画面
(イメージ)
1 報酬水準は全データから集計する全役員集計に加え、会社別に代表値を算出し集計する代表値集計が可能です
2 本来の利用用途から逸脱した利用が発覚した場合は、一時的にサービスの利用を制限する場合がございます
3 当システムにおいては、SSL証明書を利用した通信の暗号化、データ(個人情報)の暗号化等の高いセキュリティ対策を講じております
分析結果画面の例
2. 報酬委員会等、自社内での活用
- 報酬委員会等で分析したデータを活用
- 自社に適したカスタマイズにより、精緻に他社の動向把握と、自社の位置づけを確認することができ、報酬委員会等での活用を促進
(2) 報酬ガバナンス支援コンテンツの配信のサービス概要
役員報酬ガバナンス及び報酬委員会でご活用いただく事が可能な最新のトレンド等の配信を受けとることが可能です。
配信予定のコンテンツの例として以下のようなものが挙げられます。
- 有価証券報告書などの開示内容のベストプラクティス
- 直近の役員報酬・報酬に関わる株主総会のトレンド
- トレンドを踏まえた報酬制度設計の展望
配信コンテンツのイメージ
(イメージ)
(3) ガバナンスLearningツール(β版)のサービス概要
デロイトの持つ豊富なナレッジを、委員会等の指名・報酬ガバナンス活動でそのまま活⽤できる形で閲覧・ダウンロードすることが可能なサービスです。
DEX-i 2022では、以下のナレッジの閲覧・ダウンロードが可能です。
- 役員報酬制度策定に関するナレッジ
- 報酬ポリシーの検討⽅法・論点
- 報酬⽔準・報酬構成⽐率の設定⽅法・論点
- 短期インセンティブの設計⽅法・論点
- ⻑期インセンティブの設計⽅法・論点
- その他(固定報酬、退職慰労⾦の廃⽌、マルス・クローバック、株式報酬ガイドライン等)
DEX-i 2023以降、参加企業のご要望やニーズに応じたコンテンツが拡充される予定です。
ガバナンスLearningツール(β版)のイメージ
(イメージ)
サービスのお申込みについて
お申込み資格
- 「役員報酬サーベイ2022」に参加(回答完了)されていること
※当社グループの監査法人による会計監査対象の場合、独立性の観点で、本サービスをお申込みいただけない場合がございますので、予めご了承ください。
お申込み方法(※)
- 以下のURLよりお申込みください
https://deloitte-ecsurvey.jp/applications/form/DTC
※お申込み完了までに、当社所定の契約手続きを踏まえ2週間程度いただく場合がございます。
お申込み金額
- 80万円(税別) /年度
利用期間
- DEX-iの年度利用期間は、12月1日~翌年11月30日までの1年間です
(なお、お申込み初年度は、契約締結日から11月30日までの利用となります)
- 前年度から継続してご契約いただいた場合、前年度の利用可能期間が延長され、経年でのデータ比較などが可能となります