サービス

情報システム業務効率化・高度化運用支援サービス(Corporate as a Service)

システム運用・保守やITベンダー評価、IT資産・アクセス管理などの業務を、企業規模を問わずパッケージで支援します

デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やITによる生産性向上がますます重視される昨今、情報システム部門の業務は多様かつ複雑さを増しています。デロイト トーマツは、ネットワークやIT機器、業務システムの整備・構築やメンテナンスといった従来の情報システム部門の業務のみならず、自社が採用するITベンダーの評価やID・権限管理、IT資産管理など、専門性が求められる幅広い業務をサポートします。

情報システム部門の多岐にわたる業務、多様化する課題

年々対応が迫られるDXの流れも相まって、情報システム部門に対する期待が高まっています。既存システムの運用・保守を中心とした「ラン・ザ・ビジネス」から「バリュー・アップ」につながる業務へのシフトと、それによる企業価値向上への貢献が求められており、同部門の変革は急務となってきています。

そのような中、複数の課題への対応を経営層から求められ、その対応に苦慮している情報システム部門は少なくありません。主な課題を以下に記します。

  • 事業会社を取り巻く環境の変化、またそれに対応した経営や事業の変化に対し、柔軟かつスピーディーに対応できるシステムの提供
  • 最新テクノロジーの活用による新しいビジネスモデルの創出や業務効率化
  • サイバー攻撃や生成AIといった新しいタイプのデジタルリスクへの対処

このような取り組みに注力するために、日々多くの労力と時間をかけて対応している運用・保守をはじめとした業務をいかに効率化できるかが非常に重要です。経営層からの期待に応えられる態勢を整え、バリュー・アップにつながる高度化に対応していくことが、情報システム部門が今後果たすべき役割となっていきます。

デロイト トーマツが提供するサービス

デロイト トーマツはCorporate as a Seriveの一環で、情報システム部門の業務に関する専門人材、業務運用ノウハウを一体で提供し、業務の効率化・高度化を支援します。本サービスは情報システム部門の多種多様な業務を対象としていますが、各社における必要な事業領域のみを選択してご利用いただくことが可能です。

  • ITベンダー管理・評価支援
    ツールを活用してベンダー情報管理の一元管理・見える化を実現し、ベンダー管理の適正化・効率化・高度化支援を行います。
  • 全社統合プロジェクト管理・運営支援
    EPMO(Enterprise Project Management Office)を設置して管理基準の統一、運営・管理方法の標準化、統合管理を行い、全社レベルでのプロジェクト運営を支援します。
  • IT資産管理・障害管理支援
    IT資産管理(ITAM: IT Asset Management)/ソフトウェア資産管理(SAM: Software Asset Management)/ソフトウェア部品表(SBOM: Software Bill of Materials)/構成管理を統合的に行います。システムや業務への影響範囲の把握を可能にし、障害管理対応の高度化とIT-BCP(Business Continuity Planning)対応の適正化を図ります。
  • システム品質管理・テスト実行支援
    基幹システムのパッチ適用後のリグレッションテストをはじめとする効率化のためのテスト自動化支援や、事業部門主導のDX推進におけるシステム品質担保のためのガイドライン作成や品質レビュー支援を行います。
  • アクセス管理、ID・権限管理支援
    日常的なID/権限付与対応にとどまらず、一括人事発令や組織変更に伴うID改廃・権限変更対応、定期的な利用状況の棚卸確認による不正アクセスリスクの抑制などを行います。

※クリックまたはタップして拡大表示できます

※有限責任監査法人トーマツが監査業務を提供する企業は、本サービスをご利用いただけません。あらかじめご了承ください。

Corporate as a Serviceについて

コーポレート部門の多様な課題解決のため、デロイト トーマツ グループが有する会計やリスクマネジメントの専門性、デジタルアセットやオペレートセンターを活用し、課題収束、機能の安定化、業務の変革および運用(オペレーション)を一体でサポートするサービスです。

https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/risk/solutions/or/corporate-as-a-service.html

プロフェッショナル

西 賢治/Kenji Nishi

西 賢治/Kenji Nishi

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー パートナー

大手日系自動車メーカーにて、サプライチェーン・製造・品質領域を中心にGlobalでのデジタル化Projectを数多く経験し、トーマツに入所。自動車業界におけるサプライチェーンリスク管理、デジタル化に伴うリスク管理、サステナビリティ経営リスク管理などの業務に多数従事。自動車セクターにおけるリスクアドバイザリー領域の日本責任者でもあり、Smart Factoryにおけるリスク管理、サイバーセキュリティ... さらに見る

松本 淳/Jun Matsumoto

松本 淳/Jun Matsumoto

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー パートナー

公認会計士 会計監査・IPO支援への関与を経て、大手投資銀行に出向。2016年まで会計系アドバイザリー業務の現地責任者として東南アジアに赴任。 会計系アドバイザリーの中で、特に経理・財務オペレーションのDigital化(Digital Controllership)や ERP導入時のユーザーサポートに強みをもつ。 ■主な著書 「実践CFO経営」共著、日本能率協会マネジメントセンター(2018年3月... さらに見る