多様性の尊重
所属する全てのメンバーの働きがいと働きやすさを実現すると共に、個人の多様性を歓迎し、
受け入れ、互いに尊重し合う環境をゆるぎないものとするために、Diversity, Equity & Inclusion(DEI)を推進しています。
互いの価値を認め合い、多様な人材が付加価値を生み出す組織に
トーマツは、互いの価値を認め合い、多様な人材が高い付加価値を継続的に生み出す組織となるためにダイバーシティを推進しています。
トーマツにおけるダイバーシティとは、組織が人材の個性、経験、価値観などの多様性を持つことであり、インクルージョンとは、これらの多様性が制約となることなく、全員がライフステージに応じて、その能力を十二分に発揮できる柔軟性を持つ組織となることです。
監査法人のDEI推進の現状
数字で見るDEI
*3 Diverse Abilitiesメンバーのうち、2023年5月末時点で2年間以上在籍している者の割合
受賞・認定実績
キャリア支援制度
FWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)
不妊治療・妊娠・育児・介護により通常の業務が困難な職員に対し、仕事と家庭のバランスを保ちながらキャリアアップを目指せるよう設けられた制度です。
■業務量の軽減
■週3日・週4日勤務
■短時間勤務(最大2時間短縮可)
■時間外勤務・休日勤務を行わない
■就業時間の繰り上げ・繰り下げ(最大2時間)
■休職
在宅勤務
事務所に出勤せず、自宅などにおいて勤務することを許容する制度です。
複線型キャリアパス(Alternative Career Path、略して「ACP」)
目的・性別を問わず、時間外労働を希望しない職員向けに、業務量を軽減し、勤務時間を所定時間の範囲内とするための制度です。
所属部署との面談(産休前/復職前/復職後)
今後のキャリア、仕事と育児の両立などに関する不安感を軽減し、心身ともにスムーズな復職を支援します。 一人ひとりの悩みに寄り添った的確なサポートを実現しています。
出産・育児支援制度
ベビーシッター・病児保育シッターの利用支援
ベビーシッターおよび病児保育の入会金や年会費の法人負担、利用料の割引・補助などが受けられます。
※病児保育とは、保育所に通っている子どもが病気になったとき、仕事を休めない親にかわり、専門の保育スタッフが病気の子どもの世話をするサービスです。
育児クーポンの利用
育児サービスを利用したときに、健保組合のカフェテリアプランの積立ポイントを支払いにあてることができます。
●利用できるサービス
【育児】ベビーシッター派遣、託児、保育、家事支援、育児用具レンタル など
育児カウンセリング
家族も含めた全ての社員・職員が利用できる外部相談窓口を設置。相談内容に制限はなく、専門のカウンセラーが守秘義務を厳守して応じます。
育児コンシェルジュサービス
育児コンシェルジュとは、保育の専門性と経験を併せ持つ育児のエキスパートが、客観的かつ専門的な立場から、育児にまつわるあらゆる相談を受け付け、悩みを解決するサービスです。トーマツでは、両立支援制度の一環として、2017年5月1日よりサービスを導入。男女問わず誰でも利用できます。
出産・育児に関する制度概要
この制度を利用して活躍中の職員インタビュー
100か0ではなく、働き方の選択肢がいくつもある
FO(フロントオフィス)職としてGRCに所属し、不動産業界のお客様を担当しています。業務内容は大きく分けて2つあり、1つ…
仕事と育児を両立するプロフェッショナルを目指して
ストラテジックリスクユニットでは、「経営層が健全にリスクテイクできる経営管理の構築」をミッションとしています。中長期リス…