グループ案内

支えあうTask Force(TF)、つながる部活動

【デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Division】

DTC Region Divisionでは、プロジェクト活動以外でも社員同士が自由につながり、助け合える場を、提供することで、気持ちよく働くことのできる職場づくりに努めています!

Task Force活動も盛んに行われ、Region Divisionがもっと良くなるよう、改善を続けています

Value Up TF

Value Upでは、クライアントへの価値提供力強化を目的に様々な取り組みを企画・実行しています。

例えば、コロナ禍で減ってしまった先輩コンサルタントとキャリアを語り合う機会を作るべく、座談会を開催し、自らのキャリアやスキル向上の道標を提供しています。実際に、書籍『目的ドリブンの思考法』を執筆したDTCメンバの望月安迪さんとの懇親会を開催し、本の内容について皆で質問&ディスカッションしました。

Enjoy TF

Enjoy TFでは、参加自由で皆が楽しめるイベントの開催やスタッフ間のネットワーキングをサポートしています。

例えば、「合宿で一緒だったあの人!」という気持ちをきっかけに、プロジェクトや役職関係なくRegion Divisionが一丸となって協力し合える働きやすい環境づくりに向けて、仲を深めるための懇親会やRegion Divisionの未来を考えるワークショップを開催しました。

グローバル人材 TF

世界の食文化やコミュニケーションについて、多様なバックグラウンドのメンバーが各国の特徴や経験を共有し、世界へ視野を広げる機会を設けています。特に、グローバルプロジェクト事例紹介は、現地の働き方やプロジェクトマネジメントのコツも学べるため人気です。過去には、それぞれの国の食事も用意し各国の文化を体験しながら、学べる場を提供しました。

Region Division独自に部活動も進めており、プロジェクト活動以外でも仲間を増やすことができます

サイクリング部

役職問わず幅広いメンバで綺麗な景色を楽しく走り抜けています。体力に合わせてサイクリングコースの部分参加も大歓迎で気軽に活動しています!

フットサル部 

隔月開催を目標に、大阪市内のフットサル場で活動中です!部員は楽しく/無理なくをポリシーに活動しています。気軽に飛び入り参加も大歓迎ですが、正式な入部者には名前入りユニフォームを作成しています。

ほかにも・・・ 

ワイン部や釣り部から洗車部まで、多種多様な部活動が運営されています。ぜひ入社後は気軽にご参加ください!

Region Divisionでは、プロジェクト内外でのメンバ間の助け合いだけでなく、子育てとの両立など多様な働き方に向けた制度も充実しております。下記関連リンクをぜひご参照ください。

お役に立ちましたか?