Realizing the digital promise

ナレッジ

「金融機関向けIFRSニュース 2021年5月」(2021年6月掲載)

銀行・証券・保険・リース・クレジットカード

デロイトが発信する IFRS関連の総合ナレッジサイト「IAS Plus」より、特に金融機関(銀行、証券、保険やリース・クレジットカード会社等)に関連性の高いグローバルな最新動向を日本語で集約しご紹介しております。

「金融機関向けIFRSニュース 2021年5月」

デロイトが発信するIAS Plusの情報等のうち、特に金融機関に関連性の高い情報(IFRS関連に加え、日本基準やUSGAAP関連であっても関心が高そうな情報を含む)を日本語で集約しております。なお、公式の翻訳ではありませんので、参考情報としてご活用ください。時制は、各記事の掲載時点のものとなります。本文中の団体・組織名の略称については、「金融機関向けIFRSニュース2021年5月」(右PDF)内のページ末尾の<凡例>をご参照ください(※1)。


<今月のハイライト>

◆金融商品
  • デロイトによる『IFRS第9号「金融商品」 - 2021年第1四半期決算のアップデート:終焉の幕開け?』(損失評価引当金の動向及び今後の見通し)の掲載
    デロイト英国事務所は、2021年第1四半期決算における英国の銀行の損失評価引当金の動向及び今後の見通しに関する記事を掲載し、見通しの改善により引当金の取り崩しが始まる可能性を示唆しつつも、取り崩しが比較的小さいことから、警戒感は今後も続くであろうとの考察を示しています。
  • バーゼル銀行監督委員会による『貸倒引当金の景気循環増幅効果(procyclicality)に関する文献レビュー』の公表
    バーゼル銀行監督委員会は、予想信用損失基準が景気循環増幅効果に及ぼす影響について、健全性に係る政策立案者の視点から明らかにする文献レビューを公表しました。ここでは、規制上の介入の必要性を評価する前に、予想信用損失基準に基づく損失認識の実務及びこれらが銀行の融資行動にどの程度影響するかについてより確かな証拠を確立する必要があるとされています。
◆サステナビリティ
  • 今月も欧州を中心に活発な動きがありました。国際評価基準委員会(IVSC)が「ESG価値創造を評価するためのフレームワーク」を公表し、国際会計士連盟(IFAC)はサステナビリティ関連情報を報告するためのビルディング・ブロック・アプローチを提示しています。また、デロイト英国事務所からはサプライチェーンにおける新たなリスクに対応するために銀行が果たし得る役割について概説した記事が発行されています。様々な団体からIFRS財団による国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の設立が支持されており(今月は証券監督者国際機構(IOSCO)が支持)、今後もIFRS財団の動きが注目されます。
◆保険契約
  • IASBがIFRS第17号「保険契約」の考え得る狭い範囲の修正を支持
    IASBは、IFRS第17号「保険契約」及びIFRS第9号「金融商品」の適用開始時における、認識の中止を行った金融商品の会計処理について議論を行いました。今回の議論は、IAS第39号「金融商品:認識及び測定」を継続して適用することにより生じ得る比較情報の表示における金融資産と保険契約負債との会計上のミスマッチについて、保険会社により懸念が提起されていたことが背景にあります。IASBは、IFRS第17号に狭い範囲の修正を行うことを支持しました。

 

<今月の記事一覧>

 今月の記事一覧
※クリックで拡大

※1 発信元の正式名称は、「金融機関向けIFRSニュース 2021年5月」(右上PDF)内のページ末尾にある凡例をご参照ください。
※2 <今月のハイライト>で個別に取り上げた記事を緑ハイライトしています。

 

<記事本文>

金融商品

【DTT】

【BCBS】

「今月の記事一覧」へ戻る

 

サステナビリティ

【DTT】

1. 公開草案「IFRSサステナビリティ基準を設定する国際サステナビリティ基準審議会を設立するためのIFRS財団定款の的を絞った修正案」

2. サステナビリティに係るコンサルテーション(グローバルなサステナビリティ基準に対する需要及び当該基準の策定において財団が果たす役割の評価を目的とするもの)に関するフィードバック・ステートメント「サステナビリティ報告に関する協議ペーパー」

【IOSCO】

  • 証券監督者国際機構(IOSCO)の円卓会議にて国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)が強く支持されました。
    IOSCOが証券発行者のサステナビリティに係る開示に関する取組みを支援するため2021年4月・5月に開催した国際的なステークホルダーとの2つの円卓会議にて、以下を含む議論が行われました。
    • サステナビリティ報告に求められる緊急の改善を実現するために、現在のペースを持続し機運を生かすことの重要性が強調され、特にIFRS財団の下にISSBを設立することが支持された。
    • 参加者からは、このビジョンを実現するためにIOSCO及びIFRS財団と協力して取り組む意思が明確に示された。
    • 既存の取組みを基礎とすることで、ISSBが質の高い国際的なサステナビリティに関する報告基準を適時に提供できるという包括的な合意がなされた。
    • IOSCOが加盟機関に対して、ISSB基準をクロスボーダーでの証券の売り出しに使用することや、国内でサステナビリティ報告に係る要求事項を設定することを推奨する際に考慮すべき重要な事項が識別された。

【IVSC】

【EC&EFRAG】

【EC】

  • 企業サステナビリティ報告指令案及び今後の進め方に関する欧州委員会(EC)会議が開催されました。
    ECは、2021年5月6日の会議の中で、企業サステナビリティ報告指令案により2022年12月1日までに加盟国が同指令案を国内法に移行すること、及びこれから開発予定の欧州サステナビリティ報告基準を2023年1月1日以降開始する事業年度から適用することが提案されていることについて、今後の進め方を議論しました。EC委員から、時間が十分にない中、期限に間に合うように、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)内に新組織設立及びEUの非財務報告基準の開発作業を進めることを要請する予定があることが説明されました。

【IFAC】

 

「今月の記事一覧」へ戻る

 

保険契約

【IASB】

 

「今月の記事一覧」へ戻る
 

リース

【DTT】

 

「今月の記事一覧」へ戻る
 

企業結合

【DTT】

「今月の記事一覧」へ戻る

 

連結

【DTT】

【ASBJ】

「今月の記事一覧」へ戻る
 

表示及び開示

【DTT】

【ASBJ】

【IASB】

【IFRS Foundation】

「今月の記事一覧」へ戻る

 

繰延税金

【DTT】

「今月の記事一覧」へ戻る

 

ワーク・プラン

【IASB】

 

「今月の記事一覧」へ戻る

 

お役に立ちましたか?