グリーンスチール最前線~欧州の現在地と“ネットゼロ”を左右する5つの論点~ ブックマークが追加されました
ナレッジ
グリーンスチール最前線~欧州の現在地と“ネットゼロ”を左右する5つの論点~
鉄鋼・非鉄金属業界向け Newsletter「Next Stage」Vol.28
グリーンスチール最前線~欧州の現在地と“ネットゼロ”を左右する5つの論点~
2021年は、様々な産業界の中でも最も炭素集約的とされる鉄鋼業界においても、ついに“グリーンスチール”と呼ばれる、製造過程でのCO2排出量が“ネットゼロ”とされる製品が現実のものとなり、脱炭素化の流れがより強く感じられる年となりました。このようにネットゼロに向けた取り組みが欧州で進む一方、何をもって“ネットゼロ”とするか、その前提については、未確定な部分も存在します。
本稿では欧州におけるグリーンスチールの最前線を振り返ったのちに、ネットゼロに取り組むうえでの前提を左右する現状の論点を論じます。
(プロセスユニット ニュースレター「Next Stage」vol.28 2022年4月発行)
【目次】
- グリーンスチール元年の2021年
- グリーンにひた走る欧州
- 自動車業界の対応~グリーンに金を払う需要家~
- 定まらないネットゼロの前提
- 求められる冷静な対応
※プロセスユニット発行のニュースレターをご希望の方は、お名前、ご連絡先、Vol.番号、部数、をご記載の上問い合わせフォームよりご連絡下さい。