サービス

The Smart Factory @ Kyotoで提供しているサービス紹介

工場DX導入体験ワークショップ

The Smart Factory @ Kyotoでは、自社の工場課題に対するソリューションをどのように適用していくためのかのアプローチ方法を学び、工場視点での課題解決への気付きを得られるワークショップを提供しています。このページではその概要をご紹介します。

DX導入体験ワークショップ

The Smart Factory @ Kyotoでは、工場DXにつながるデジタルソリューションを「見て、触れて、体験する」ことができます。さらに、工場におけるデジタル活用のシーンを知り、そして次にとるべきアクションを自ら考え出すことができる場を提供します。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)が考えるDXの第一歩「デジタルを知る」「成功を具体化する」に軸足を置き、ワークショップを企画・運営しています。クライアント工場のDXを担うべき各業務領域を横断したメンバーに参加していただき、当社のファシリテーションのもとディスカッション、グループワークを進行していきます。
 

The Smart Factory @ Kyoto サービス紹介【字幕】

※YouTubeにリンクします

 

(アジェンダ例)

※クリックまたはタップして拡大表示できます

<Input Session>

動画上での紹介開始ポイント

Part1 工場DX最新動向と導入アプロ―チ紹介

Part1では、工場DX最新動向とユースケース、およびDX導入アプロ―チについての座学を行います。最新動向とユースケースでは、製造業の主要なデジタルソリューションの活用事例について紹介します。これは、自社工場のDXを考える際に、課題解決のためのデジタル施策選定のヒントとなります。DX導入アプローチでは、DTCが定義するアプローチ方法について説明します。

※クリックまたはタップして拡大表示できます

Part2 現状と目的の把握

ワークショップでは、参加者の皆さんに事前のアンケートをとります。Part2では、事前アンケートのDX成熟度診断結果から自社の現状を確認します。その後、工場の目指す姿を共有し、参加者の目線合わせを行います。

※クリックまたはタップして拡大表示できます

Part3 展示物ツアー

動画上での紹介開始ポイント

Part3では、The Smart Factory@ Kyotoにて展示している工場DXを担うデジタルソリューションを体験し、DX実現のためのヒントを得ます。

※クリックまたはタップして拡大表示できます

<Group Work Session>

動画上での紹介開始ポイント

Part4 ワーク

Part4では、ファシリテーターと技術知見者をまじえ、それまでのインプットをもとに、洗い出した自社工場の課題に優先度をつけ、解決に向けたデジタル施策の選定を行います。その後、課題解決に向けた素地課題をグループ内で共有し、グループごとに企画書を作成します。

※クリックまたはタップして拡大表示できます

グループワークは、批判厳禁・自由奔放・質より量・便乗歓迎のグランドルールを定め、付箋とワークシートを使い行います。これにより、自由な発想で活発な討議をすることができます。

 

工場スマート化の成功のポイントは、自社の工場が持つ課題の把握です。ワークショップの参加者は工場全体の視座をもち、課題を洗い出し、その優先度付けを議論します。そして、これまでにワークショップを通して知り・体験した工場スマート化が、「どのような価値をもたらすか」、「自身の工場でいかに実践していくか」について考え、工場DXの第一歩、明日から始めたいアクションを、自ら創出していきます。The Smart Factory @ Kyotoは日本の製造業の課題解決と、圧倒的な価値向上を目指し、DXに向けた第一歩を踏み出すために、工場DXを体験し、学び、次のアクションを考えだす機会を提供しています。

今後のサービス展開について

The Smart Factory @ Kyotoでは、現在様々なサービスを企画しています。DXやテクノロジーに深い知見を持つビジネスパートナーと協力し、人材育成のためのトレーニングや、テクノロジー・ソリューションを使ったモックアップ体験、E-Learningなどをご提供する予定です。今後、このページで新しいサービスについてご紹介していきます。