サービス

デジタル・IT品質ガバナンス

企業のDXに伴走し、デジタル時代のIT品質に係る課題解決をサポート

クラウドやアジャイル等の新たな手段・手法を拡大するにあたり、多くの企業において、IT品質担保の在り方は重要テーマとなっています。IT品質ガバナンス態勢整備に向けては、品質基準の明確化、品質向上に資する体制の構築、リスク評価を踏まえた事前の対応が重要なポイントとなります。デロイト トーマツは、豊富な支援実績をもとに、テスト計画、検証、品質評価の実務を提供することで、貴社のIT品質担保をご支援いたします。

デジタル時代のIT品質担保のために実施すべきこと

DX推進に不可欠なクラウドやアジャイル等の新たな手段・手法を拡大するにあたり、多くの企業において、デジタル時代のIT品質担保の在り方は重要テーマとなっています。 具体的には、DX推進を実施・検討している多くの企業が、「クラウドにおける品質担保の方法・観点を標準化できていない」、「新技術導入を起因としたシステム品質やセキュリティレベルの逸失を、合理的に実効性をもって低減したい」等の課題・論点に直面しており、個別に対応を検討・実施している状況です。
 

DXを推進する企業が直面する課題・論点

デジタル・IT品質ガバナンス支援サービス[PDF, 1.4MB]

※クリックまたはタップして拡大表示できます

IT品質ガバナンス態勢整備に向けた施策に対する、デロイト トーマツの強みを生かした支援

IT品質ガバナンス態勢整備に向けては、「品質基準の明確化」、「品質向上に資する体制の構築」、「リスク評価を踏まえた事前の対応」が重要なポイントとなると考えられます。各ポイントに対して実施すべき具体的な施策について、デロイトは助言から実務の支援まで実績を多く有しており、幅広くご支援が可能です。
 

IT品質ガバナンス態勢整備のポイント

※クリックまたはタップして拡大表示できます

デジタル・IT品質確保のためにデロイト トーマツができること

デジタル・IT品質を確保するためには、開発⼿法や開発スタイル等の特性に応じた開発⼯程の⼀つ⼀つにおいて品質維持のための活動を丁寧に進めることが重要です。

デロイト トーマツは、デジタル・IT品質にかかるガバナンス態勢の整備・運用にかかるご支援をはじめ、開発プロセスにおけるテスト計画、設計、テスト実施、品質評価までの一連の業務およびその後の運用フェーズにおいても関与・伴走することでデジタル・IT品質の確保に資するご支援が可能です。
 

デロイト トーマツ支援サービス(クラウドサービス利用の場合)

※クリックまたはタップして拡大表示できます

デジタル IT品質向上のために必要な取り組み

デジタル・IT品質ガバナンスの確立には、関連する規程類の整備・運用と共に、各部門の役割理解・スキルの浸透やノウハウ共有、またツール活用等の多角的な取り組みが効果をもたらします。
デロイト トーマツの伴走型サービスは、デジタル・IT品質を支える要素を多面的に貴社に定着させることをご支援します。
 

デジタル・IT品質ガバナンスを支える要素とめざす状態

※クリックまたはタップして拡大表示できます

プロフェッショナル

荒川 真海/Mami Arakawa

荒川 真海/Mami Arakawa

デロイト トーマツ リスクアドバイザリー パートナー

​​金融機関、特に生損保企業を対象としたITガバナンス、システムリスクに関するプロジェクトリード、および外部講師を多数実施している。近年は、デジタルガバナンス態勢へのシフトや、海外子会社に対するIT・リスクガバナンス、パブリッククラウドサービス利用上のリスク管理、外部委託先における個人データ管理態勢の第三者評価、IT内部監査関連に係るアドバイザリー業務をリードしている。... さらに見る