サービス

内部統制・経営体制アドバイザリー

ガバナンス体制の高度化と決算業務のデジタル化

財務部門のリーダーの役割は、高い付加価値をもって戦略的なビジネス活動への貢献を求める経営幹部からの要求が高まるなかで、破壊的な技術革新への対応も必要となるなど、従来以上に高度化・複雑化しています。財務部門のリーダーは現状のチームの妥当性、適時性、信頼性を常に評価する必要に迫られていますが、これらの課題を克服するための適切な戦略的パートナーはいますか。

内部統制・経営体制アドバイザリー

財務部門のリーダーの戦略的パートナーとなるために、会計や決算、コーポレート・ガバナンス全般に関する深い専門知識を活用して、Controllership機能の価値、正確性、適時性、信頼性に対する信頼を築きます。

財務部門の役割が拡大すると、財務部門のリーダーは、戦略的取引など、組織の他の部門との提携を必要とするイニシアティブに移行します。また、管理職の既存のボトルネックが、ガバナンス担当者が要求する付加価値活動への集中を妨げている可能性もあります。さらに、技術の進歩などの外部要因によって、既存のインフラストラクチャが時代遅れになったり、目的に適合しなくなったりしています。

内部統制・経営体制アドバイザリーは、財務部門のリーダーが、従業員、プロセス、インフラストラクチャ、およびコントロールを共同で評価し、増大する要求、既存の非効率性、および新しいテクノロジーの影響に対応するための実践的で実用的なソリューションを提供できるパートナーとなります。同時に、財務部門がその中核的な活動に対して誠実であることを保証します。

内部統制・経営体制アドバイザリーの主なサービスメニュー


 

プロフェッショナル

土畠 真嗣/Shinji Dobata

土畠 真嗣/Shinji Dobata

有限責任監査法人トーマツ パートナー

監査・保証事業本部 監査アドバイザリー事業部 内部統制・経営体制アドバイザリー部 部長を務める。 大手グローバル製造業の監査業務、決算早期化、海外子会社管理、決算領域のデジタル化等のアドバイザリー業務に従事。デロイトの日系企業サービスグループのグローバルオフィスでタレント担当及びインド・韓国の日系企業サービスグループリーダーも兼務。シンガポール駐在経験あり(2009~2013年)。公認会計士。... さらに見る