売り上げを倍にするための要員体制を整えよ! ブックマークが追加されました
ナレッジ
売り上げを倍にするための要員体制を整えよ!
要員・人件費を最適化し、人的生産性を最大化せよ (2)
今回の主役は、大手電子機器メーカーB社である。B社は2011年度に長期経営方針「イノベーション5000」を策定した。2020年度に売上高・営業利益を2倍以上に高めるという野心的な目標であるが、リーマンショックからいち早く回復し、昨年比10%の高い売上高成長率を実現したB社の社員にとっては、なんとなく手の届きそうな水準だと受け止められていた。
要員・人件費の生産性に関するベンチマーク調査
お申込みはこちらから
売り上げを倍にするための要員体制を整えよ!(前編)
「415人だって? 例年の2倍以上じゃないか。」
人事部で人事企画グループのリーダーを務める北川は、その日、各部門からの新卒配員要求に関する報告を聞いて頭を抱えた。国内従業員数およそ4460人のB社にとって、身の丈を超える数字であることは明らかだ。
北川は報告してきた部下にすぐさま指示を出した。
「急いで各部門の配員要求を精査するとともに、採用人数の検討を進めるように。」
売り上げを倍にするための要員体制を整えよ!(後編)
「当社は既に生産性の“天井”に達しているのかもしれません。私は、配員要求が2012年度になって突然増えたのもうなづけることだと思いました。“イノベーション5000”で高い成長目標を掲げる当社が、これ以上生産性を高めるというのは危険ではないでしょうか?」
確かに、過去の推移を見ると、直接部門1人当たり売上高は約7000万円、同じく粗利益は約3000万円が一つの“天井”になっているように見える。現状の生産性はかなり高いといえそうだ。
「人員が逼迫している状況はよくわかった。では、限りある人的リソースをどう優先順位づけして配分すべきか知るために、事業単位に分けて分析してみよう」
関連するリンク
要員・人件費を最適化し、人的生産性を最大化せよ
(1) 間接部門を半減せよ!
(2) 売り上げを倍にするための要員体制を整えよ!
(3) 人件費を減らして利益率を高めよ!
(4) 組織の無駄を削ぎ落とし、生産性向上余地を探れ!
(5) 要員を捻出し、もうかる支店に人材を集中投資せよ!
(6) データ分析と要員・人件費マネジメント
コラム情報
著者: デロイト トーマツ コンサルティング
2012.11.23 売り上げを倍にするための要員体制を整えよ!(前編)
2012.12.14 売り上げを倍にするための要員体制を整えよ!(後編)
マネジャー 国井 浩士
※上記の役職・内容等は、執筆時点のものとなります。
本コラムは『労政時報』株式会社労務行政にて掲載された記事を転載したものです。