デロイト トーマツ税理士法人 ブックマークが追加されました
コーポレート情報
デロイト トーマツ税理士法人
私たちデロイト トーマツ税理士法人では、一人ひとりが豊富な経験に基づく高度に専門化したサービスを提供しています。このようなサービスを通じて企業活動の発展に貢献することが、社会に対する私たちの使命であると考えています。
デロイト トーマツ税理士法人とは
デロイト トーマツ税理士法人は、全国規模の税理士法人として2002年に設立されました。年々拡大している国内ネットワークは、現在では全国18都市に至り、また、一人ひとりの卓越したプロフェッショナルがその連携により大きな専門家集団を形成し、高品質なプロフェッショナルサービスを提供しています。
デロイト トーマツ税理士法人は、全世界 150カ国・地域を越えるグローバルネットワークを活用し、現代のクライアントのニーズに合わせた多様かつ総合的な税務サービスを、経済社会の公正を守り、かつ品質を重視し、高度な知議および豊富な経験を備えたプロフェッショナルによって提供します。
日本と世界を繋ぐデロイト トーマツのグローバルネットワーク
世界最大規模のビジネスプロフェッショナルグループであるデロイトのメンバーであるデロイト トーマツ税理士法人は、近年急増するクロスボーダー案件に対応するため、その強みであるグローバルネットワークを生かし、世界各国に即した知識やノウハウをリアルタイムで集結し、グローバルなサービスを提供します。
提供するサービスと関連ナレッジ
サービス
・ビジネスタックスサービス
・インターナショナルタックスサービス
・タックス コントラバーシー サービス
・移転価格サービス
・間接税サービス
・グローバルエンプロイヤーサービス
・アウトソーシング(ビジネスプロセスソリューションズ)
・FATCAアドバイザリーサービス
・M&A税務サービス
・タックスマネジメントコンサルティング(TMC)
・ファミリーコンサルティングサービス
関連ナレッジ
税制改正トピックス、ニュースレター、寄稿記事、書籍、セミナー情報は下記をご参照ください。
>>税務ナレッジ一覧
法人概要
法人名 | デロイト トーマツ税理士法人 |
法人名(英名) | Deloitte Tohmatsu Tax Co. |
設立年月 | 2002年5月 |
代表者 | 野邑 和輝(理事長) |
人員数 | 1,032名(2022年5月末日現在) |
主事務所所在地 |
〒100-8362 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
オフィス | 代表電話番号 | 棟・フロア |
東京 | 03-6213-3800 ※法人代表窓口 |
丸の内二重橋ビルディング |
札幌 | 011-271-2075 | 札幌センタービル |
仙台 | 022-722-0594 | SS30 |
新潟 | 025-368-8801 | ストークビル鏡橋 |
長野 | 026-227-9822 | 長栄第2ビル |
高崎 | 027-367-7501 | 高崎イーストタワー |
さいたま | 048-741-7322 | エクセレント大宮ビル |
北陸 | 076-232-1701 | 金沢パークビル |
静岡 | 054-250-8765 | 葵タワー |
浜松 | 053-459-1091 | 浜松アクトタワー |
名古屋 | 052-565-5533 | JPタワー名古屋 |
大阪 | 06-4560-8000 | 淀屋橋三井ビルディング |
広島 | 082-222-7066 | 広島ビジネスタワー |
高松 | 087-826-1345 | 高松フコク生命ビル |
松山 | 089-913-7320 | R-2番町ビル |
今治 | 0898-27-1177 | しまなみビルヂング |
福岡 | 092-751-9940 | エルガーラ |
鹿児島 | 099-808-7700 | 鹿児島第一生命ビルディング |
沿革
日本公認会計士法および税理士法に合致した税務サービスの提供を目指し、主要パートナー6名が監査法人を離れ、1990年6月、東京都港区にデロイト トーマツ税理士法人の前身となる勝島敏明税理士事務所を開設しました。2001年の税理士法改正で税理士が共同して税理士法人を設立することができることとなり、翌2002年5月に「税理士法人トーマツ(現 デロイト トーマツ税理士法人)」が誕生しました。
2002年5月1日 | 税理士法人トーマツ 設立 拠点 : 東京、横浜、静岡、名古屋、大阪、広島、高松、松山、福岡 |
2002年10月1日 | 長野事務所開設 |
2003年4月1日 | 京都事務所開設 |
2005年3月31日 | 横浜事務所閉鎖 |
7月1日 | 北陸事務所開設 |
10月3日 | 浜松事務所開設 |
2006年8月1日 | 神戸事務所開設 |
2007年10月1日 | 仙台事務所開設 |
2009年6月12日 | 神戸事務所閉鎖 |
2010年8月1日 | 新潟事務所開設 |
12月1日 | 英語法人名を”Tohmatsu Tax Co.”から”Deloitte Tohmatsu Tax Co.”に変更 |
2011年10月1日 | 札幌事務所開設 |
2012年10月1日 | 高崎事務所開設、鹿児島事務所開設 |
2015年10月1日 | 日本語法人名を”税理士法人トーマツ”から”デロイト トーマツ税理士法人”に変更 |
2017年3月31日 | 京都事務所閉鎖 |
2018年11月26日 | 丸の内二重橋ビルディングにグループ旗艦オフィス開設とともに東京事務所移転 |
2021年6月1日 | 今治事務所開設 |
2022年6月1日 | さいたま事務所開設 |
お知らせ
- デロイト トーマツとトレードワルツ、協業範囲を拡大し、貿易プロセス改善と電子化を融合させたサービスを展開(2022.06.20)
- デロイト トーマツ税理士法人 新理事長の発表(2022.05.20)
- デロイト トーマツ、FTA活用のための原産品判定ソリューション「Global Trade Optimization」を開発(2021.12.02)
- 「デロイト トーマツ、カーボンニュートラル投資促進税制適用に向けた包括支援サービスを本格展開」(2021.09.06)
- 「貿易完全電子化の実現に向け、デロイト トーマツ、トレードワルツ、バイナルが、「電子帳簿保存コンサルサービス」に係る協業を開始」(2021.05.27)
- 「デロイト トーマツ、DX投資促進税制の適用を支援する専門家チームを立ち上げ」(2021.03.24)
- 「HSコード検索エンジン「Trade Search」を年内提供開始」(2020.09.29)
- 「デロイト トーマツ グループファミリーオフィスの運営支援サービスを拡充」(2020.6.1)
- 「新型コロナウイルスに対する当社の対応について」(5月7日更新)
- 「デロイト トーマツ グループ 相続・経営承継に係るファミリーコンサルティングサービス体制を強化」(2020.2.28)
- 「デロイト トーマツがLGBTへの取り組みを評価する『PRIDE指標』において最高位のゴールドを2年連続で受賞」(2019.10.11)
- 「デロイト、10年連続で業績拡大」(2019.09.19)
- 「デロイト トーマツ社会保険労務士法人 事業開始」(2019.09.12)
- 「FTA活用による関税削減可能額 2019年に約1.1兆円」(2019.08.19)
- 「デロイト トーマツ タレントプラットフォーム株式会社を設立」(2019.04.01)
- 「Deloitte Middle EastがJETROドバイ事務所の中小企業海外展開現地支援プラットフォームの税務アドバイザーに就任」(2017.08.01)
Awards & Recognition
- パートナーの 結城 一政(Kazumasa Yuki)がInternational Tax Review誌のExpert Guidesに「the world's leading Tax advisers」の一人として選出
>>詳細はこちら
女性活躍推進
デロイト トーマツ税理士法人では、女性活躍をダイバーシティ&インクルージョンの重要テーマのひとつとして取り組んでおり、女性パートナー/マネージングディレクター比率を45%にすることを長期的目標としています。
>> 詳細はこちら
採用情報
私たちデロイト トーマツ税理士法人では、一人ひとりが豊富な経験に基づく高度に専門化したサービスを提供しています。プロフェッショナルとして、自身と組織の成長がクライアントへの大きな貢献につながるという強い思いを持って、現状に甘んじることなく自分を磨き続ける気概のある方、新しい視点で積極的にチャレンジする意欲を持った方、是非私たちデロイト トーマツ税理士法人で、プロフェッショナルとしての未来を形にしてみませんか。
>> デロイト トーマツ税理士法人 採用ホームページはこちら