「私らしく」いられるDTCで、価値創出と自己成長を実現

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Insurance マネジャー
新卒入社
女性活躍/チャレンジできる環境/成長実感

※役職・内容はインタビュー当時のものになります

転職(就職)の際、コンサルタントという仕事のどのような部分に興味を持たれましたか?

A. 元々私は、大学で映画・アニメ製作を学び、卒業後はハリウッドに行ってプロデューサーになるんだ!と思っていましたが、絵しか描いてこなかった自分がプロデューサーになるにはビジネスも学ばないといけないと思い、大学院ではビジネスを学びました。
その時のクラスメイトにコンサルタント出身者が何人かいて、「1つの企業に属しながら、様々な業界・領域に関する経験を積むことができる」という話を聞き、コンサルタントという仕事にワクワク感を感じていました。
改めて、コンサルタントという仕事を振り返ると、この業界は常に成長し続けられる環境に自らを置くことができる、やりがいがあり刺激的な仕事だと実感じています。
中立的にアドバイスをする立場ですので、常に多方面の最新の動向・方法論などをグローバル規模で学び続けることが重要で、それはパートナーのような上位ランクになっても同様です。
映画の世界に居続けていたら知らなかった世界や業界に触れ、知識もマインドセットも各段に幅が広がり、コンサルティング業界に入って本当に良かったと、今はそう感じています。

Q.DTCに入って、どのような自己成長や自己実現ができましたか?

A. 学生時代に得たデザインやクリエーティブスキルを活かし、クライアントに貢献できている点に自己成長を実感しています。
大学時代は映画・アニメ制作学部で、映像・脚本やアートの歴史等の様々な「表現」を通じ、人々を感動させる方法論を学びました。
これらの「表現」するスキルは、一見すると私のクライアント(保険会社)の業務に関連が薄いと思うかもしれませんが、デザイン思考やクリエイティブを通じて感動的なエクスペリエンスを提供する観点で活用できています。
デザイン思考を通じた新体験・新ストーリーを構築するプロジェクトを複数支援し、金融業界を従来のイメージから、より親近感のある存在へ一新させる事に価値を感じています。
今まで学んできたアートのスキルが、コンサルティング業界でも通用しクライアントから求められることで、社会活動・経済活動の一躍を担っているというやりがいや自己実現を実感しています。

Q.DTCの職場環境やカルチャーについて教えてください

A. DTCは私が私らしくいられる職場です。 私は外国人で、私以外にも外国籍の方も多数在籍していますが、DTCは多様性を重んじた職場であり、私の強みを活かし、弱みをカバーしてくれるような業務付与や役割分担をしてくれるため、得意領域でバリューを発揮し会社に貢献しようという意欲が湧きます。
また、年齢やランクにとらわれず風通しの良い環境で、フランクな相談や助け合いがグローバル規模で活発に行われています。
新卒入社してまだ半年の頃、クライアントからご提案の機会をもらった際に、まだ進め方がわからず、同僚やマネジャーに相談せず直接パートナーに電話したこともあったのですが、その際もそのパートナーが一緒に提案活動をしてくださり、プロジェクト化できたことは今となっては良い思い出です。

Q.コンサルティングファームへの転職を検討されている方にアドバイスおよびメッセージをお願いします。

A. コンサルタントという仕事は、確実に視野が広がり、自身の領域を拡大できる機会になります。また、評価がしっかりしていて、年齢や属性に関わらず実力主義の職場です。
デロイトの海外メンバーと接点を持ち仕事をする機会もあるため、日本にはまだない考えやビジネス手法等を学べる刺激的な環境です。
「このままでいいのだろうか」、「もっと成長したい」、「いつまでもチャレンジしていきたい!」そんな想いが少しでもある方は私の経験を通じ、ぜひコンサルタントという仕事に興味を持っていただけたらうれしいです!

▼ご興味ある方はぜひ!
<応募職種一覧ページ>
Insurance(保険領域)

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社で働くプロフェッショナルのインタビュー(コンサルファーム出身)

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社の求人を見る

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社について知る

デロイト トーマツ グループでコンサルタント・アドバイザリーとして働くプロフェッショナルたちの日々の仕事や活躍する姿を紹介しています。

デロイト トーマツ グループを知る

仕事内容、働く環境、目指すキャリアなど、デロイト トーマツで働くプロフェッショナルたちの声をお伝えします

最前線で活躍するプロフェッショナルたちの変革のストーリーを紹介しています

ありたい・なりたい自分を認識して自己実現を追求できるように、さまざまなサポートを提供しています

私たちのビジネスは信頼を基礎としています。私たちにとって、Ethics & Integrityとはすべての根幹です

一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするために

次世代に向けた社会価値創出に率先して取り組むデロイト トーマツ グループを目指して

Share