日々進化する間接税の世界で、クライアントに感謝されるサービスを

デロイト トーマツ税理士法人
間接税サービス マネジャー
女性活躍/育児との両立

※役職・内容はインタビュー当時のものになります

世界中のデロイトメンバーとリアルタイムでつながれる

間接税サービスは間接税チームと関税チームに分かれており、私は間接税を担当しています。2020年に入社して以降、主に消費税インボイス制度に関するアドバイザリー業務、海外の間接税および消費税コンプライアンスサービスの提供に従事してきました。最近ではSAP導入プロジェクトにおける税務アドバイザリー業務も増えています。間接税サービスは気さくで素敵な方が多く、心から尊敬できる方ばかりです。また多様なバックグラウンドを持つメンバーがそろっており、お互いの文化や価値観を尊重するカルチャーがあると思います。他に素晴らしいと感じたのは、デロイトのネットワークを介して、遠くの国のデロイトメンバーとリアルタイムにつながれる環境が整っていること。グローバルで同じ内容の研修を受講することも多く、デロイトとしての価値観を共有しやすくなっています。

お互いの事情を考慮しながら支え合う、サポーティブなチーム

学生時代から、いつかグローバルに活躍したいという漠然とした夢を抱いていました。現在はまさに世界中のクライアントや海外デロイト事務所のメンバーとやり取りしながら、刺激的な毎日を送れていると感じます。間接税・消費税は非常に奥が深く、特に多国籍企業が直面する間接税の世界は日々進化しています。トップラインでキャッシュフローにも直結するため、センシティブな側面もあると言えるでしょう。これからも知識と経験を深め、クライアントに感謝していただけるようなサービスを提供できるプロフェッショナルになりたいと思っています。プライベートでは3人の子供がおり、仕事との両立は永遠の課題です(笑)。ただ、間接税サービスは産休・育休を取得する方やお子さんのいらっしゃる方が多く、子育ての悩みを共有できるので助かっています。育児に限らず、プライベートの都合に関して大変理解のあるチームです。今のところ両立てきているのは、そういったチームのサポートや家族の支え、そして何より原動力である子どもたちのおかげだと思っています。

デロイト トーマツ税理士法人で働くプロフェッショナルのインタビュー

デロイト トーマツ税理士法人の求人を見る

デロイト トーマツ グループで税理士として働くプロフェッショナルたちの日々の仕事や活躍する姿を紹介しています。

デロイト トーマツ グループを知る

仕事内容、働く環境、目指すキャリアなど、デロイト トーマツで働くプロフェッショナルたちの声をお伝えします

最前線で活躍するプロフェッショナルたちの変革のストーリーを紹介しています

ありたい・なりたい自分を認識して自己実現を追求できるように、さまざまなサポートを提供しています

私たちのビジネスは信頼を基礎としています。私たちにとって、Ethics & Integrityとはすべての根幹です

一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするために

次世代に向けた社会価値創出に率先して取り組むデロイト トーマツ グループを目指して

Share