国と国がより一層つながっていく社会において、“個”の力と“チームプレー”の両輪で貢献する。

デロイト トーマツ税理士法人
グローバルエンプロイヤーサービス アソシエイト
女性活躍/グローバル連携/働く環境・魅力

※役職・内容はインタビュー当時のものになります

まずは、“個”の力で活躍できる専門知識を身に付ける

新卒で入社した前職では、人事部に配属となり研修や採用、会社の制度関連など、幅広い業務に携わっていました。経営的な思考や意見に触れる機会も多くあり、その重要性について考えるようになったことが転職を考え始めたきっかけです。「今後さらに国際的な繋がりが深まる社会において、社員個人が成長し続けて組織の活性化を図るにはどうすればいいか」。経営陣とそうした議論をする中で、新卒ながら高い視座や広い視野から物事を捉える機会をいただいて、自分自身をどう成長させていくか改めて見つめ直すことができました。Global Employer Services(以下「GES」:赴任者・出張者領域の国際税務)を選んだのは、自分の強みやバックグラウンドを活かしつつ、“個”の力で活躍できる専門知識を身に付けたいと考えたからです。私は中学と高校時代を米国テキサス州で過ごしました。そこで培った異文化や多様性への理解・尊重といった強みを活かし、国と国がより一層つながっていくこれからの社会で貢献できる人に成長していきたいと考えています。

多様性に溢れるメンバーと力を合わせて質の高いサービスを提供

選考を受けている時から感じていたのですが、GESのメンバーはとても多様性に溢れています。生い立ちや個性、キャリアのバックグラウンドなど本当に様々です。税務関連の経験を持っていない方も多いですし、複数の国で働いた経験を持つ方もいます。そうした中でも互いに尊重し合い、なおかつフランクな繋がりが構築されているのは本当に魅力的だと感じています。GESでの仕事は、個の力や専門知識を身に付けられるのと同時に、チームプレーを大切にする姿勢がとても重要です。クライアントからの依頼に対し、スピーディかつ質の高いサービスで対応していくためには、「自身でタスクを管理して遂行する主体性」と「チームプレーで円滑に業務を進めていくスキル」の両面が欠かせません。GESは海外への赴任者や出張者の国際税務を取り扱うので、日本チームだけでなく世界各国のデロイト担当者とやり取りするケースも多くあります。そういう意味でもチームプレーを楽しめる方に向いていると思います。私自身、これからも主体性とチームプレーの両面で成長していくつもりです。

デロイト トーマツ税理士法人で働くプロフェッショナルのインタビュー

デロイト トーマツ税理士法人の求人を見る

デロイト トーマツ グループで税理士として働くプロフェッショナルたちの日々の仕事や活躍する姿を紹介しています。

デロイト トーマツ グループを知る

仕事内容、働く環境、目指すキャリアなど、デロイト トーマツで働くプロフェッショナルたちの声をお伝えします

最前線で活躍するプロフェッショナルたちの変革のストーリーを紹介しています

ありたい・なりたい自分を認識して自己実現を追求できるように、さまざまなサポートを提供しています

私たちのビジネスは信頼を基礎としています。私たちにとって、Ethics & Integrityとはすべての根幹です

一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするために

次世代に向けた社会価値創出に率先して取り組むデロイト トーマツ グループを目指して

Share