語学力に加え、好奇心や向上心が旺盛な方にお勧めの職種。

デロイト トーマツ税理士法人
移転価格サービス シニアアソシエイト
女性活躍/海外勤務/グループ内連携

※役職・内容はインタビュー当時のものになります

LA事務所時代から、日本の移転価格チームと協働

2019年に海外の大学を卒業し、Deloitte USのロサンゼルス事務所に入所しました。テキサスのDeloitte Universityで開催される研修で、全米の新入社員と交流を持てたことが印象深いです。同期だけでなく先輩たちも非常に優秀な方ばかりだったので、的確な指導を受けたりお互いに刺激を与えあったりしながら成長することができました。もちろんその環境は、日本のデロイト トーマツ税理士法人に転籍した今も変わっていません。私自身の担当業務は当時から移転価格です。日米案件の多いセクションに在籍していたので、日本の移転価格チームと一緒に仕事をする機会も多くありました。帰国してからもスムーズに業務に入っていけたので、幸運だったと思っています。LA事務所も非常に魅力的な場所だったのですが、就労ビザの切り替え時がちょうどコロナパンデミックと重なってしまい、帰国することを決めました。

個人のやりたいことを後押ししてくれる企業カルチャー

ロサンゼルス事務所時代は米国子会社のプロジェクトがメインだったので、子会社側の立場で考えることが大半でした。しかし帰国後は日本本社のクライアントと相対し、企業の根幹に関わるようなプロジェクトに携われているので、やりがいは大きいです。現在多く担当しているのは、デロイトのグローバルネットワークを活かしたクロスボーダー案件です。米国やフランス、タイ、中国、インドなどデロイトの海外事務所と連携して、クライアントをサポートしています。移転価格は様々な業界に深く関わることができますし、語学力のある人にとってはそのスキルを十分に活かせる分野なので、好奇心や向上心のある人にお勧めです。デロイトは、経験年数ではなく実力に応じて業務を任せてもらえることも魅力です。また通常業務外では、私はデロイトトーマツ ウェルビーイング財団(DTWB財団)での社会貢献活動にも参加しています。やりたいことや興味のあることをサポートしてくれるカルチャーなので、常に成長したい気持ちの強い方に来ていただけたらと思っています。

デロイト トーマツ税理士法人で働くプロフェッショナルのインタビュー

デロイト トーマツ税理士法人の求人を見る

デロイト トーマツ グループで税理士として働くプロフェッショナルたちの日々の仕事や活躍する姿を紹介しています。

デロイト トーマツ グループを知る

仕事内容、働く環境、目指すキャリアなど、デロイト トーマツで働くプロフェッショナルたちの声をお伝えします

最前線で活躍するプロフェッショナルたちの変革のストーリーを紹介しています

ありたい・なりたい自分を認識して自己実現を追求できるように、さまざまなサポートを提供しています

私たちのビジネスは信頼を基礎としています。私たちにとって、Ethics & Integrityとはすべての根幹です

一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするために

次世代に向けた社会価値創出に率先して取り組むデロイト トーマツ グループを目指して

Share