仲間とともに得られる達成感は、何事にも代えがたいもの

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部
西日本リスクアドバイザリー シニアマネジャー 〈2006年5月入社〉
サイバーリスク/西日本エリア/人材育成/女性活躍

Q.西日本リスクアドバイザリーでの仕事内容について教えてください

A. 西日本リスクアドバイザリーは福岡と広島に拠点を置き、様々なクライアントに対して、重要かつ喫緊な経営課題に対応するためのアドバイザリーサービスを提供しています。東京はもとより、中京や関西とも連携し、プロフェッショナルとしての様々な専門知見を集積るとともに、地域固有の課題を正確に把握することで、クライアントや地域経済の持続的な成長に貢献しています。
近年は、様々なクライアントへのDXやサイバーリスクへの対応に関するアドバイザリー・コンサルティングも増加しており、それぞれが直面するステージに応じた対応策の検討やプロジェクトのエンジンとなりシステムリスクへ対処する業務まで、幅広くサービスを提供しています。
地方ならではの実情や課題の切迫感は、地方に身を置く我々だからこそ理解し、力を尽くすことができるものと確信しています。

Q.現在の仕事内容について教えてください

A. 私自身はヘルスケアチームをリードする1人として、厚生労働省をはじめとする官公庁や都道府県、市町村、医療機関をクライアントとするプロジェクトに多く携わっています。日本は少子高齢化による疾病構造の変化や医師偏在の問題に直面しており、国はこれまでの病院の在り方を抜本的に見直し、各地域の事情に応じた持続可能な医療提供体制の整備を求めています。個別の医療機関の経営はもとより、国や自治体と連携しながら、地域全体で持続可能な提供体制をいかにして整備していくかについて、医師の働き方改革との両立を含めて検討しています。
医師不足に悩む地域において、異なる経営形態の医療機関間での医療資源の集約化や地域住民の理解をいかにして進めるか、非常に難題ではありますが、長期的視点から必要な提言や支援を行っています。

Q.デロイト トーマツで働くことの魅力はどんなところですか?

A. 過去に複数の事業会社を経験してきた私の目線から見ると、デロイト トーマツの魅力は大きく2つあります。
1つは、真に自由な組織であること。私たちは課題解決を生業としており、自身の組織においてもそこに課題があれば、常に解決に向かいます。そのため、法人としての歴史や伝統がある一方、古き悪しき慣習などは無く、声の上げやすい働きやすい職場です。自身の希望やキャリアプランを最大限に尊重した配属やチーム組成、人材育成が成されるため、私たちはクライアントに対する成果やその品質に集中して仕事を行うことができます。
もう1つは、仲間と達成感を共有できることです。ご想像に違わず、アドバイザリーやコンサルティングは簡単な仕事ではありません。明日出すレポートは、本当にクライアントにとって正しい答えであるか、最後の最後までチームメンバーとともに悩みながら業務を行っています。同じ想いで、同じ目標に向かって苦楽を共にする仲間とともに得られる達成感は、何事にも代えがたいものと感じています。

Q.デロイト トーマツでの女性の働き方について教えてください。

A. 育児支援を始めとする各種制度は充実していますので、女性として働きにくさを感じる場面はほぼ無いに等しいと考えています。キャリアか育児を選択する必要はありませんし、キャリアの他に選択するものが育児である必要もありません。内外ともに女性比率も高くなっているので、逆に女性としての特性を活かした考え方や働き方が求められていると感じます。過去の慣習や固定概念にとらわれない、多様な考え方を組織やプロジェクトに取り込むことで、これから求められる社会課題への取り組みにおいて新しい価値を創造していけると考えています。
デロイト トーマツではジェンダー平等に限らず、外国人を含む多文化の共生や、LGBT+、障がい者活躍など、幅広い取り組みを進めており、多くの方が成功体験を積み、私たちにフィードバックすることでさらによりよい支援制度を構築する、好循環のある組織です。
女性だから、経験がないからといって何も躊躇することはありません。あなたの持てる優秀な能力を最大限発揮していただける場がここにはあります。

※役職・内容はインタビュー当時のものになります。

所属部門を見る

西日本リスクアドバイザリー

西日本リスクアドバイザリーは、有限責任監査法人トーマツの組織内にあるリスクアドバイザリー事業本部のなかで、西日本エリア(広島、九州、沖縄)に根差した部隊になります。

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部で働くプロフェッショナルのインタビュー

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部の求人を見る

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部について知る

デロイト トーマツ グループでコンサルタント・アドバイザリーとして働くプロフェッショナルたちの日々の仕事や活躍する姿を紹介しています。

デロイト トーマツ グループを知る

仕事内容、働く環境、目指すキャリアなど、デロイト トーマツで働くプロフェッショナルたちの声をお伝えします

最前線で活躍するプロフェッショナルたちの変革のストーリーを紹介しています

ありたい・なりたい自分を認識して自己実現を追求できるように、さまざまなサポートを提供しています

私たちのビジネスは信頼を基礎としています。私たちにとって、Ethics & Integrityとはすべての根幹です

一人ひとりが成長を実感し、活躍できる環境をゆるぎないものとするために

次世代に向けた社会価値創出に率先して取り組むデロイト トーマツ グループを目指して

Share