地方公会計の推進 ブックマークが追加されました
ナレッジ
地方公会計の推進
地方公会計の推進に関する情報とサービス
有限責任監査法人トーマツでは、統一的な基準による財務書類の作成と地方公会計の推進に関する情報提供を行っています。また、地方公会計の課題に対応したサービスを紹介します。
1.地方公会計に関する最新の動向
地方公会計に関する最新動向を解説します。
トーマツで開催した地方公会計セミナーの概要を紹介します。
地方公共団体の経営・財務マネジメントを強化や財政運営の質の向上を目的に、総務省と地方公共団体金融機構の共同事業として創設されたアドバイザー事業(公営企業・地方公会計・公共施設等総合管理計画)にトーマツのプロフェッショナルが多数参加しています
内閣府から公表されている改革工程表には公会計情報に関する目標も定められており、当目標に対応した取組みが必要です。改革工程表に示された目標とこれに対応した取組みの必要性について解説します。
令和5年1月に実施された全国都道府県財政課長・市町村担当課長合同会議において示された令和5年度の地方財政対策のポイントについて解説します。
近年、自治体を取り巻く環境が変化する中、「EBPM(エビデンスに基づく政策立案)」という考え方が注目を集めています。本記事では、EBPMの考え方やEBPMが注目を集めることになった背景について解説します。
地方公会計の最近の動向が気になる、地方公会計の推進に関する研究会(令和元年度)報告書が出たのは知っているし読んでおきたい、でも時間がない、という方に、短時間で報告書の要点を知ってもらえるようコンパクトにまとめました。
令和4年度の「今後の地方公会計のあり方に関する研究会」での検討結果として総務省より公表された「中間取りまとめ」の概要を紹介します。
2.財務書類の作成・固定資産台帳の更新に関するナレッジ
地方公会計統一基準による財務書類の作成、地方公会計における固定資産台帳の更新に関する基礎知識やポイント、また一般廃棄物会計基準対応(施設別セグメント分析)を分かりやすく解説します。
地方公会計の取組がどういったものか、整備の目的やその経緯について説明します。
5分で理解!公会計の財務書類シリーズでは、“公会計の財務書類をどのように作成したらよいのか?”と悩まれる方に作成方法のポイントを説明します。
5分で理解!公会計の固定資産台帳シリーズでは、“公会計の固定資産台帳をどのようにメンテナンスしたらよいのか?”と悩まれる方にメンテナンスのポイントを説明します。
環境省の循環型社会形成推進交付金に関する制度において、令和3年度よりごみ焼却施設の新設に際して、一般廃棄物会計基準の導入が要件化されます。環境省の循環型社会形成推進交付金の交付要件となっている一般廃棄物会計基準に基づく財務書類を作成するポイントついて紹介します。
- 第1回 一般廃棄物会計基準とは?
- 第2回 一般廃棄物会計基準の財務書類は?
- 第3回 一般廃棄物会計基準改定のポイント
- 第4回 一般廃棄物会計基準をスムーズに導入するには?
- 第5回 一般廃棄物会計基準の解説(資産編)
- 第6回 一般廃棄物会計基準の解説(負債編)
- 第7回 一般廃棄物会計基準に関するFAQの公表について
- 第8回 一般廃棄物会計基準の解説(引当金編①)
- 第9回 一般廃棄物会計基準の解説(引当金編②)
- 第10回 一般廃棄物会計基準の解説(原価計算編)
- 第11回 一般廃棄物会計基準の解説(人件費編)
- 第12回 一般廃棄物会計基準の解説(物件費編)
- 第13回 一般廃棄物会計基準の解説(移転費用編)
- 第14回 一般廃棄物会計基準の解説(行政コスト計算書編)
- 第15回 一般廃棄物会計基準の解説(注記編)
- 第16回 一般廃棄物会計基準の解説(分析編)
- 第17回 一般廃棄物会計基準の解説(活用編)
3.地方公会計の活用推進に関するナレッジ
公共施設マネジメントや財政シミュレーション、財務指標分析などの地方公会計の活用、および地方公会計のステップアップを含む様々なナレッジを紹介します。
公会計情報作成の取組みは定着した一方、活用の取組みは十分に進んでいない状況です。効果的な公会計情報の活用を行うためのポイントを解説します。
施設マネジメントへの活用を含む地方公会計の活用方法についてのポイントを分かりやすく解説します。
財務書類作成の効率化や地方公会計の活用、システムの見直しなど、団体の状況別に公会計の体制を今よりもう一歩進めるための提言をまとめました。
4. トーマツのサービス
地方公会計の推進に関するアドバイザリーサービス
統一的な基準による財務書類の作成や固定資産台帳の更新、地方公会計の活用など、地方公会計の推進に資するアドバイザリーサービスのほか、施設マネジメントや行政評価、総合計画、行財政改革など、地方自治体の行財政運営に資するサービスを提供しています。
組合・広域連合向け財務書類作成アドバイザリーサービス
表計算ソフトでの財務書類作成アドバイザリーサービスを紹介します。標準ソフトウェアからの公会計システムの切替を検討されている団体は、システム導入不要な表計算ソフトでの作成をご検討ください。
一般廃棄物会計基準対応アドバイザリーサービス
一般廃棄物処理事業に関する事業について「一般廃棄物会計基準」に即した財務書類作成アドバイザリーサービスを紹介します。環境省の循環型社会形成推進交付金の交付要件となっている団体や、ごみ袋有料化や手数料見直しの検討団体はぜひご検討ください。